
コメント

ままり
こんばんは!
私もほとんど同じいきさつで4aa移植して妊娠しました!
していたことは、移植まえは週2回鍼灸、移植後は1回、移植日と翌日にも行きました。
あと、週二回サバを食べて、毎日お灸、毎日ウォーキング、ラクトフェリンとラクトバチルスサプリ、当帰芍薬散を飲んでいました!
とにかく血流を意識した生活を送っていましたよ!
ままり
こんばんは!
私もほとんど同じいきさつで4aa移植して妊娠しました!
していたことは、移植まえは週2回鍼灸、移植後は1回、移植日と翌日にも行きました。
あと、週二回サバを食べて、毎日お灸、毎日ウォーキング、ラクトフェリンとラクトバチルスサプリ、当帰芍薬散を飲んでいました!
とにかく血流を意識した生活を送っていましたよ!
「妊活」に関する質問
不妊治療を始めて1年半、体外受精にステップアップしてから、採卵5回、 新鮮初期胚移植1回 陰性 ホルモン補充で凍結初期胚移植1回 陰性 ホルモン補充で凍結胚盤胞移植2回 陰性 今回低刺激の自然周期で凍結胚盤胞…
低AMHの32歳です。 不妊歴1年半。 今年から体外受精にステップアップをしました。 採卵1回目は卵が6個取れましたが、胚盤胞まで育って凍結できたのが1個。移植しましたが着床せず。。(>_<) 採卵2回目は卵が4個取れま…
不妊治療歴1年。 35歳です。 年齢も気になり… タイミング、人工授精、体外受精どんどんステップアップしましたが、まだ我が家に赤ちゃんは来てくれません。 今周期また採卵からスタート予定です。 皆さん、不妊治療歴どれ…
初めまして。 現在不妊治療中、クリニックに通っています。 先日体外受精に挑戦しました。 低刺激周期にて採卵は1個。 受精しましたがグレードは3。 初期胚移植しましたが、残念ながら着床には至りませんでした。 チョ…
今月から体外受精へステップアップし、低刺激法で昨日採卵を終えました!前回までのエコー検査では10個ほど卵があったのですが、実際採卵できたのは5個。 残った卵はほとんどが成熟卵で、残り半分は空っぽだったと言われ…
私は今不妊治療中で、 33歳で、AMH0.12FHS19〜30 人工授精(AIH)6回→内一回化学流産 現在、体外受精にステップアップして、 今日初めての採卵をしてきました。 今回は低刺激でD3からセファロン(クロミッド)を8日間内服し…
体外受精してる方、経験者の方、教えていただきたいです。 今周期から体外受精にステップアップしました。 今月13日に初めての採卵(低刺激)をして、卵が4つ取れました。 4つのうち1つは受精できず、もうひとつは受精…
今周期、中刺激の体外受精にステップアップしました。 採卵が終わり、受精確認の確認の連絡を病院にしたら、 4つ成熟卵で3つ受精し、前核期凍結しました。 とのことでした。 病院では受精卵の数が少ないと胚盤胞にせず、…
神岡産婦人科医院で体外受精をした方に質問です。 先日不妊相談に行き話を聞いてきました。今後体外受精にステップアップの予定です。そこで神岡で体外受精をした方に質問なんですが、採卵前の卵巣刺激はアゴニスト法(ロ…
体外受精、顕微授精について質問です🐶 2年不妊で、今回顕微授精することになりました。 低AMHで、9/30採卵してまさかの2個でした💦 先生と相談し1つは2~3日の胚を、もう1つは5~6日の胚にしよう。 そして、1つがダメだっ…
体外受精、顕微受精した方! 刺激法?はどんなのでしたか? 次の生理が来たら採卵周期に 入ります! 人工授精までは近くの婦人科でやってもらい 今回から転院して、血液検査のみ受け 早速体外受精にステップアップしま…
かなり初歩的な質問で恥ずかしいのですが、受診の時に確認し忘れてしまったので、教えて頂きたいです😥 今回初めて体外受精にステップアップします! 体外受精の周期での仲良しはしていいのでしょうか?? 採卵前、採卵後…
三重県四日市市の川戸レディースクリニックで不妊治療されている方にお聞きします。 この度、体外受精にステップアップすることにしました💦 少しお話を聞いてきたのですが、採卵前は2種類の注射をすると聞きました。 …
今周期から体外受精にステップアップしました。 1年タイミング法で妊娠できず、先生にはピックアップ障害との診断でした。 そこで質問なのですが、採卵とか受精卵移植する時って痛いんですよね? 不安で不安でたまらな…
初の体外受精に向けて採卵周期。 低刺激法。 D8で卵が1個…でした。 小さいのが2コくらいあったけど育つか分からないと言われました。 移植は凍結杯になります。 こんなんでも体外受精する価値ありますかね…?
妊活人気の質問ランキング
さぁくちゃん.a
コメントありがとうございます♡
4aaで妊娠されたのですね👶
おめでとうございます。
体を冷やさないようにする知識しかなかったので、鍼灸やお灸…考えた事なかったです✨
不妊治療の病院に隣接する鍼灸院があるため、さっそく予約してみます‼️
ちなみにですが、葉酸サプリは移植周期でなくても飲まれていましたか?
朝晩寒くなってきているので、お体大切になさって下さい👶
ままり
葉酸は赤ちゃんを授かった時にすでに体内で必要な栄養素なので少なくとも妊娠する1ヶ月以上前から飲まないと、神経系に異常が出てしまいます。なので、常に飲み続けてましたよ。
さぁくちゃん.a
ご丁寧にありがとうございます♡
採卵前までは毎日のんでいたのですが、今回移植周期ではないため気が抜けてしまいました💦
今日から再開します✨