※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精の移植後、卵がちゃんと入っているか不安です。皆さんも移植時に不安を感じたことがありますか?着床の時期についても知りたいです。

【体外受精について】先程初めての移植でした!4AAだった卵を戻す時は5AAになってました!移植の時にカメラで卵の様子を見ながら移植したんですが、目が悪すぎてしっかり吸えてるのか不安になりました……ちゃんと先生が移植してるから平気なのはわかってるんですが、、カテーテル抜く際に一緒に流れてきちゃってるんじゃないか、、とか本当にお腹に入ってるのかな?と😹😹(🏥なんだから平気に決まってるだろというコメントはお控えください)皆さんも移植の時不安に思った事ありますか?お腹にしっかり卵入ったか確認できたらいいんですが、、あとは判定日に任せるしかないからモヤモヤしてて😅内膜は8.5ミリでした!着床するといいなあーーーと。着床するならいつ頃なんだろう?

コメント

はじめてのママリ🔰

胚盤胞なら2.3日で着床しますよ☺️
入った後にキラッとしたの見せてくれましたか??
空になってるかと戻した場所を私の病院ではいつも見せてくれましたよ✨
着床してくれてると良いですね💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胚盤胞です☺️day5のやつです!卵を吸う時?は見せてもらったんですが、入った時は見れなかったです😭移植の後の診察でエコーみたいな写真で白い点があるのが卵だよと言っていただいたのですが、本当にお腹の中にいるのか不安です笑 トイレとかも我慢しちゃっててw..無事着床して欲しいですありがとうございます😊❤️

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見せてもらいましたよ☺️
    その後管に残ってないかと
    子宮をエコーで見てもらってキラッと光ってるのが卵ですって言われました!
    病院も徹底して管理してると思いますし大丈夫ですよ💕

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

多分、カテーテル抜いた後にスタッフさんがカテーテル内を確認してると思います!私の通ってたクリニックではカテーテル内のチェックまで声出し確認してました。

4AA→5AAはアシストハッチングがあったのかもしれませんね。確か、殻から出てきた胚盤胞が5だったと思います。

上手くいきますように!