※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

遠方からKLCに通って卒業された方本来なら心拍確認②で卒業だけど、遠方…

遠方からKLCに通って卒業された方

本来なら心拍確認②で卒業だけど、
遠方の人は少し早めに卒業できるらしい!

それが、
胎嚢確認で卒業してる人と
心拍確認①で卒業してる人がいる。

違いはなんなんだろう〜
着床の順調さ?とかなのかな〜

コメント

ひかり

私は胎嚢確認で卒業でした!
違いはわかりませんが単純に遠方だから大変だから、なのかな?と思います、、😳何度もうまくいかないの繰り返してたらもしかすると心拍確認まで、と医師の判断が入ることもありそうですね😣