※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
妊活

7/27〜31までクロミッド服用8/9(d18) エコーで育ってる卵胞が確認できず…

7/27〜31までクロミッド服用

8/9(d18) エコーで育ってる卵胞が確認できず
内膜は8mm
医師「排卵直後だと思う」→オビドレル注射

8/11 デュファストン服用開始

8/12 基礎体温が上がらないことを相談すると
オビドレル打てば上がると思うから様子見で良い
とのことで予定通りオビドレル注射
(着床しやすくするために排卵後も打ってます)

医師の見立て通り排卵したとしたら
今日で4日経つのですが未だに基礎体温が低いです💦
今まで2日後には上がっていたので
まだ排卵してないのか、無排卵なのか
排卵したけどたまたま基礎体温が上がらないのか
どう思いますか?🥲

ちなみにPCOSで流産後の妊活再開1周期目です。
クロミッドは2年ぶりですが
d18前後には排卵してました。
また、クロミッドより私には効きが悪かった
レトロゾールでも
ここまで排卵に時間はかからなかったです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

確かにグラフだけを見たら排卵してなさそうな感じですね🤔

お医者さんが排卵直後と言われたなら医師の言葉を信じて基礎体温は1つの材料としてまずは考えます!
次生理が来たらグラフを医師に見せて次の排卵日を見てもらいます!