※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児mama
子育て・グッズ

生後1ヶ月から生後3ヶ月の間に股関節脱臼を心配していたので記録として…

生後1ヶ月から
生後3ヶ月の間に
股関節脱臼を心配していたので
記録として残しておこうと思います。

1ヶ月検診と
2ヶ月にあった赤ちゃん訪問検診では
なんの異常もなく指摘もされなかったのですが

股関節がポキポキ鳴るのと
向き癖があるのと
あんよのシワが非対称なことから
股関節脱臼を気にしてました!

でも痛がる様子もなかったので
4ヶ月検診まで待とうかと思ったんですけど
早めに整形外科に行って診てもらってきました!

先生もシワを見て
レントゲン撮ってみようかとのことだったんですけど
なーーーんにも異常はなく綺麗な骨盤でした🥺

我が子の場合、今3ヶ月なんですけど

先生と看護婦さんに言われたのですが
4ヶ月すぎに見えるくらい体がムチムチだそうです🤣
あんよのお肉のつき方の差かもしれないと😭

病院が1番気にしていたのは
身近に股関節が弱い方がいないか。
シワが対称であるか。
ですね!

ポキポキ鳴るのは、パパやママの遺伝だったりするそうです!

その整形外科さんによって、言われることは違うと思いますが、それを聞いてあたしは安心しました😭💦

今、3ヶ月・4ヶ月検診では
ネットで調べて出てくる、
股関節脱臼かもしれない項目が一つでも当てはまると、すぐ整形外科に行って下さいと紹介状を出されるそうです。

何かあってからでは遅いという心配でもあり

なんともない元気な赤ちゃんなのに
身近に股関節弱い方がいるっていうだけで
整形外科に行ってほしいと言われて来るお母さんもいるんだよ!

そこまで心配にならずに来て欲しいと言われました😭

あたしは心配性なので、気になったら診てもらうタイプなんですが‥笑。
とっても勉強になりました😌🌷

コメント