※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子が眠れず、抱っこやおしゃぶりを嫌がります。どうしたらいいでしょうか?

生後1ヶ月の息子がミルクではなく
眠いのに眠れない時に
縦抱きも横抱きも嫌がります。
抱っこ紐も首を仰け反り嫌がります。
どうしたらいいでしょうか?
ちなみにハイローチェアの揺れも嫌で泣きます。
おしゃぶりも舌で押し出してしまいます。

コメント

ねこ🐈

その子によって違うとは思いますが、うちはガーゼケットをふわっとかけてあげながら抱っこすると落ち着くみたいでギャン泣きしたらやってました😌
でもそれでも泣き止まない時は根気よく抱っこで歩き回ってました😅
外気にあたると落ち着くこともありましたよ〜🧸

  • あい

    あい

    コメントありがとうございます!
    ガーゼケットいいですね!
    グズった時に試してみます(^^)
    外気にあたるのも気分転換にいいですね!

    • 11月17日
ぴっぴこママ

うちは換気扇をつけるとぼーっと音を聞いて静かになります笑
あとは部屋を移動すると空気が変わって静かになると聞いたことがあります!
声をかけて歩いていると落ち着くことが多いです🥺