![さんま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが1ヶ月前から夜に咳や鼻声で辛そう。吐いたり、グチュという音が。診察しても改善せず、アドバイスが欲しいです。
子どもが1ヶ月ほど前から夜に辛そうな咳をします。
ここ数日は鼻声です。熱はありません。
今日は咳のし過ぎで吐きました。
くしゃみをしても鼻水は出ませんがグチュという音が咳をしている時に聞こえます。
耳鼻科を受診しましたが、鼻水を吸引して、今の季節は仕方ないという感じで終わり。
小児科を受診したか風邪薬と貼り薬を貰い、服用しましたが良くなる気配がありません。
子どもが辛そうに見えて、私まで辛く心配で子どもがねて少しでも楽になって安心して寝てもらいたいです。
同じような症状でこうしたら治ったよ。などアドバイスがあれば教えてください(;_;)
- さんま(生後10ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
鼻水悪化して中耳炎になって1ヶ月以上耳鼻科に通いつめてお薬飲み続けてます。
この時期寒いし、治りが遅いのは仕方がないですよね😱
出来るだけ鼻水吸引に行ってあげたり、あとはお薬飲むしかないですね!
がんばってください!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園児の息子もしょっちゅう鼻風邪と咳がでます💦
夜寝る30分前に加湿器を部屋にセットして、寝る直前にメルシーポットで鼻水を吸って、水分を摂らせてから寝かすと、多少マシになりました✨
後、ヴェポラップ があれば胸と背中に塗って、枕を少し高くして
夜中咳が出たらすぐに水分補給させてました。
早く良くなると良いですね💦
-
さんま
回答ありがとうございます😭
加湿も大切なんですね!
メルシーポット高くて悩んでましたが、購入してみようと思います!
枕の高さも盲点でした💦
たくさんアドバイスありがとうございます!- 11月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
鼻水で咳が出てるんですね💦
うちは電動の鼻水吸引機を買い、寝る前にかなりズボズボ吸ってます。それで少しはマシでした。あとはヴィックスベポラップの塗薬を寝る前に胸や背中に塗ると少しマシでしたよ!
-
さんま
回答ありがとうございます😭
電動の鼻水吸引機高くてどうしようか悩んでましたが買ってみようと思います!
ベポラップも塗ってみます!- 11月17日
さんま
回答ありがとうございます😭
根気よく頑張ってみます!