![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
流産後1ヶ月経過、未だに茶おりが続く。病院へ行くべきか迷っている。
流産後の経過観察について教えてください。
自然流産し、10/28日に最後の診察後、
医師にもう通院は大丈夫ですよ、と言われました!
それから次回の生理を見送った後、
また妊活していいですよと言われたのですが…
最後の診察からもうすぐ1ヶ月たちますが
未だに茶おり(出血)が止まりません。
量はおりものシートでは足りず、
ナプキン昼用で足りるくらいの量です。
同じ経験をされた方いますか?
また病院へ行った方がいいのか迷っています。
アドバイスお願いいたします🙇♂️
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2月末に稽留流産して3月頭に自然排出しました!
一週間子宮収縮剤のんで、まだ残ってるからと、さらに一週間子宮収縮剤のんで3月のまつまで地味につづいていて2日くらい止まってまた4月1日から出血して6日後に生理始まりました!あまり続くようなら病院いってもいいとおもいますよ!
コメント