離乳食が食べてくれなくなり、ミルクを多く飲むようになったけど元気。どうしたらいいですか?
こんばんは*\(^o^)/*
離乳食のことなんですが…
今までは食べてくれてたのですが
昨日から急に食べてくれなくなりました(;_;)
夜中もお腹すいて
何回も起きてはミルクで
ご飯よりミルクが増えてます(T ^ T)
いろんな料理を作ってますし
料理がダメなのかと思い
離乳食を買って試してもしてますが
ダメで…(T ^ T)
便はちゃんと出てます!
熱もなく元気です(;_;)
みなさんこんな時期ありましたか?(T ^ T)
どうしたらいいんでしょうか?(;_;)
- 396❤️168♥️589(7歳, 10歳)
コメント
umykr
そんな時もありましたよ⑅◡̈*
一口も食べないんですか?
ミルクも飲んで元気もあるようなら
今は食べたくないんだなーくらいで
大丈夫だと思いますが⁇
どうしても心配なら
保健センターなど相談にのってもらえるところに電話をしてみて、専門の人にアドバイスをもらうのもいいと思いますよ⑅◡̈*
umykr
暑いのもあるかもしれないし
離乳食の固さだったり
好みが出てきたりとか
ただの気分とか
色々原因は考えられそうですね⑅◡̈*
ミルクの回数が気になるようなら
1.2回は、お茶にしてみるとかは
どうですか⁇
不安なことがあるなら
検診の時に聞いてみてくださいね⑅◡̈*
聞ける時に聞いてスッキリした方が
いいですしね(◍•ᴗ•◍)
-
396❤️168♥️589
気分ですよね(;_;)
やっぱりそうなんあるんですね!!
そろそろ好き嫌いも出てくる
時期と書いてはあったのですが…
食べてもらえないと
辛いですよね(>_<)
お茶も挑戦してみたのですが
お茶だとそこまで量を飲めないので
一緒でした(;_;)
金曜日聞いてみます(>_<)
ありがとうございます!- 7月27日
396❤️168♥️589
回答ありがとうございます!
そんな時もあるんですか?(;_;)
暑いからかな?と思い
食べやすい麺類に変えたりも
するのですが
勢いもなく食べても3口ぐらいです(T ^ T)
3口ぐらいは食べてくれるのですが
今までは完食だったので
不安になりました(;_;)!
金曜日に10ヶ月検診が
あるので聞いてみよかな?
とも思ったのですが
夜中の起きる回数と
ミルクの回数が多すぎなので
肥満にならないか心配です(;_;)
標準より少し大きめなので…(>_<)