コメント
退会ユーザー
6時10分起床、お弁当、朝ご飯作り
6時30分子供2人起こしてご飯食べさせる
食べている間に自分の準備
7時子供の身支度や後片付け
7時35分家を出る
7時45分までに幼稚園に上の子を送る
7時55分までに保育園に下の子を送る
8時すぎに着替えて職場に着いている感じです(^^)
17時20分保育園に迎えに行く
17時30分幼稚園に迎えに行く
買い物があれば買い物
なければ家に帰ります!
20時〜20時半までには子供2人を寝かせてます(*_*)
退会ユーザー
6時10分起床、お弁当、朝ご飯作り
6時30分子供2人起こしてご飯食べさせる
食べている間に自分の準備
7時子供の身支度や後片付け
7時35分家を出る
7時45分までに幼稚園に上の子を送る
7時55分までに保育園に下の子を送る
8時すぎに着替えて職場に着いている感じです(^^)
17時20分保育園に迎えに行く
17時30分幼稚園に迎えに行く
買い物があれば買い物
なければ家に帰ります!
20時〜20時半までには子供2人を寝かせてます(*_*)
「復帰」に関する質問
皆さんならどちらにしますか? ①4人目が1歳3ヶ月、1月から復帰 ②4人目が1歳6ヶ月、4月から復帰 ②の場合、1月〜3月の3ヶ月は3人目が一旦退園しないといけないので3ヶ月間は年子を自宅保育になります。最後の育児だし4人…
子供が1歳になり10月に育休復帰しました。 ただ年齢も36歳でできれば2歳差で2人目が欲しいなぁと思っていて、少し2人目の子作りを意識はしていました。 しかし今月早速生理が来ず、検査薬をすると陽性が出ました。 本当…
育休開け12月復帰です。 しかし今年分の有休消化で1か月まるまる休んで年明け復帰を考えているのですが迷惑でしょうか? 保育園でもインフルが流行りはじめてるので出勤日数も少なくなりそうで、元々いなかった身なので…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
教えてくださりありがとうございます!
因みにたっさんは何時に毎日就寝されてますか?
例えば買い物して、帰宅して夜ご飯作って食べてお風呂入る時間かなり大変ではありませんか😭?!
保育園と幼稚園とのことですが、幼稚園は延長保育にしてるのですかね🥰
退会ユーザー
寝かしつけのときに一緒に寝てしまったりするのですが、やることがあるとまた起きて活動するので22時半頃が多いです(^^)
買い物行ったら帰りは6時半とかなので、ご飯は申し訳ないけど買ったりレトルトカレーだったりします笑
食べ終わった順に子供をシャワーにいれて…なので自分のご飯は子供が残したご飯をササッと食べる感じです💦
本当はお風呂にいれてあげたいのですが、1人でいれるのが大変なのでシャワーのみにしてます(;O;)
旦那がいるときはお風呂にいれてもらったりしてます!
幼稚園は預かり保育を利用してます(^^)お迎えはいつも最後の方で、ママ遅いって怒られます💦