※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RYU
産婦人科・小児科

g&oレディースクリニックでの妊婦検診や出産についての体験談を聞きたい。先生の対応や入院中の雰囲気、費用など気になる点がある。

刈谷市のg&oレディースクリニックで妊婦検診、出産された方、どんな感じでしたかお話聞かせてください。
上の子が帝王切開でしたので今回も帝王切開になるかと思います。

一人目はジュンレディース刈谷で産みましたが刈谷医院は現在改装中の為分娩できないそうです。
ジュンレディース安城医院で通院、出産とも考えましたが、g&oの不妊治療(顕微受精1回目)で授かったのでそのまま不妊治療を卒業し次回から婦人科での検診の流れが自然にありました。

私自身サバサバしている性格なので先生が言葉数少なくても、聞きたいこと聞くタイプです。先生の対応に対してムッとしたことはありません。
時間外注射の病棟の看護師さんの注射がいつも痛かったことくらいです…

不妊治療の通院から医院長先生が担当する日に通うことが多く、妊婦検診の初診も医院長先生の日でした。

このまま通院、出産でもいいと考えています。

入院中の雰囲気や対応、食事、費用など何でもいいのです教えてください!



コメント

4ママ

G&Oで出産したことありますが、とってもよかったですよ😊特に不満は無かったです🤔入院中、何回も助産師さんとか来るので、ゆっくり休めた気はしませんでしたが😅食事も美味しかったし、雰囲気も対応も悪く無かったですよ😊費用はかかりました💦空いてる個室が特室しかなかったし無痛にしたので😣

  • RYU

    RYU

    ありがとうございます!やっぱりご飯が美味しいことって大切ですよね!
    そんなに見回りされるんですね😃寝てて気づかないかも…笑

    • 11月18日
  • しぃこ

    しぃこ

    横から失礼します。
    ちなみに、何日入院で費用はどれくらいでしたか?

    • 2月22日
はじめてのママリ

1人目をG&Oで出産しました!
帝王切開ではないのですが、、初産、促進剤使用で手出し13万でした。
検診費用は補助券内で収まりました!
私も院長先生の外来に通っていて、聞きたい事は聞くタイプなので診察に不満はありませんでした🤔
切迫体質で仕事を休んだりしましたがその時もサクッと快く診断書書いてくれました!
注意する点…というのか分かりませんが、院長先生はあまり体重指導されないので自己管理出来るのならばしたほうが良いです、、わたしは20kg増えちゃって…ある程度は仕方なかったとはいえ先生には大丈夫大丈夫〜としか言われなかったのでもうちょっと自己管理できてたらな〜と思ってます☺️💦

一度女医さんの日に行った時はめちゃくちゃ待ちましたがすごく丁寧にエコー見てくれて写真も大量にもらってびっくりしました笑(院長の時は毎回一枚なので、、!)

入院病棟の看護師さんも1人性格が合わないかな、という方が居たくらいで基本的に優しい方ばかりで良くしていただきました🥰

入院中のお食事は私の時は三食は曜日毎にメニューが決まっていて毎食豪華で美味しかったです🥺+おやつにケーキと、夜食におにぎり2個でした!
かなり量が多くなるので残してる方もいらっしゃいましたし、わたしも途中から夜食無しにしてもらいました笑
産まれてからは翌日から母子同室でしたがシャワーの時の他、お願いすると赤ちゃんみててもらえます!

個室にシャワーないタイプの部屋に泊まり、シャワーは利用時間内の空いてる時を見計って入ってくださいって言われていつ入ろうか迷ってましたが、病棟看護師さんが良さげな時間に内線で声かけてくれたので助かりました☺️
また、隣接の小児科の先生が赤ちゃんの診察に来てくれて相談にも乗ってもらえて安心でした🥰
長々と失礼しました💦参考になりましたら幸いです!

  • RYU

    RYU

    たくさんありがとうございます!
    補助券内に収まればいいですね!
    体重管理気にされない病院なんですね…気をつけます💦💦

    お部屋もどの部屋にするか悩みどころですね💦💦金額も違いますし…

    • 11月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    補助券だけで済んだのは助かりました☺️
    体重に関しては医院長先生以外の先生の時は言及されましたが医院長先生は……💦という感じでした😂逆にこっちが聞いてました笑
    お部屋迷いますよね、、今はコロナでどうなってるか分からないのですが、分娩決めたらパパママ教室でお部屋の見学も出来ますよ!
    私は通常の個室で全然不便じゃなかったのですが特室チラッと見えた時当然ながら全然違うお部屋でびっくりしました😳笑

    • 11月18日
はじめてのママリ

g&Oレディースクリニックで通院出産しました❗帝王切開でたしか51万ほどで医療保険が降りてほぼ手出しがなかったです

その後二人目妊娠して、引っ越しして通えなくなってしまったので、別の病院で出産したんですが帝王切開で63万円もしてしまって、10万以上高くなったのに、g&Oのが色々と良かったかもって感じでした💦

  • RYU

    RYU

    ありがとうございます!
    医療保険で賄えちゃいそうですね😁一安心です…
    安くていい病院なら最高ですね!

    • 11月18日
deleted user

2人検診出産しました😌
どちらも院長先生です!
院長先生は帝王切開がうまいと評判良いみたいです😳

口数少なめなので検診はあっさりと終わります😂でも質問したら分かりやすく答えてくれます!
何回か佐々木先生の検診しましたが、待ち時間長すぎですが検診はめちゃくちゃ丁寧です🥺✨

入院中は特に不満はなく、食事も美味しいです!海鮮多めな気がします☺️費用は2人とも手出し8万でした。
帝王切開との事ですが、私が産んだ時はリクライニングベッドではなかったので、数日間起き上がりに苦戦します😂

  • RYU

    RYU

    ありがとうございます!
    このまま医院長先生の日に通えば帝王切開も医院長先生になるのかな?🤔
    海鮮好きなので楽しみになりました!
    リクライニングないのって大変ですよね…一人目も常にリクライニングに頼りっぱなしでした😂

    • 11月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    院長先生の日に通っていれば32週あたりで帝王切開の日にちを聞いてきてくれます😉
    エリカ?だったかな?そんな名前の部屋だけリクライニングみたいです!うまってなければお願いすればリクライニングの部屋にしてくれるみたいです😘

    • 11月18日
  • RYU

    RYU

    早めに帝王切開日教えてくれるな準備もできそうですね😃
    リクライニングのお部屋にしてもらえるようお願いしてみます!!

    • 11月18日
  • しぃこ

    しぃこ

    横から失礼します。
    手だしの金額は帝王切開の値段でしょうか?

    • 2月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです、帝王切開ですよ🤗
    上の子も下の子もg&oで予定帝王切開をしましたが、どちらも手出し8万円でした😃

    • 2月22日
  • しぃこ

    しぃこ

    そうだったんですねー!
    帝王切開じゃないと、もっと費用はかかりそうですね💦

    • 2月22日