
今月末にお宮参りを予定していますが、周囲は生後100日と合わせて行くことが多いようです。1ヶ月でお宮参りを行った方はいますか?また、1ヶ月検診前にお宮参りをすることに問題はないでしょうか。
お宮参り
今月末にお宮参りに行く予定です。
1ヶ月でお宮参りに行くのですが、周りに聞くと生後100日(お食い初め)と合わせてお宮参りに行く方も多いようで1ヶ月できっちりお宮参りに行かれた方いますか?
写真撮影とかどのようにしましたか?
また曜日の都合上1ヶ月検診の前にお宮参りに行く事になるのですが問題はないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
こんにちは☀️
お宮参りとお食い初めは別で、1ヶ月でお宮参りをしました✨
理由は1ヶ月と100日とでは表情が全然違うのでそのときそのときの表情を残してあげたかったからです☺️
お宮参りのときは寝てばっかりで写真も寝てるのしかありませんがいい思い出です😪❤️
写真は出張カメラマンさんに来てもらって神社での風景と共に撮影してもらいました📷
スタジオと迷いましたがどっちもやってみようということでとりあえず出張で・・・
お食い初めでスタジオに行きました!
結果としてはスタジオの方が早く済むし室内だしでお宮参りはスタジオの方がよかったかな?と思ってます😣
1ヶ月だと赤ちゃんもはじめてのママリ🔰さんもまだ万全ではないと思うので負担が少ないかと・・・
出張が悪かったっていうわけではありませんが☺️
100日にもなるとだいぶ表情が豊かになるので笑ったり真顔だったりといろんな表情の写真が撮れるのでお宮参りとお食い初めを一緒にするとどっちの写真も笑顔たくさん😄みたいなこともありえますね👍
少しずつ体力もついてくるので1ヶ月のときに比べると赤ちゃんの負担も少しはましかと思うのでそういった意味では一緒にするのもありかなと思います😊
どちらもメリット、デメリットがあると思うのでご都合や体調などで考えるといいかと思います🌸
私は1ヶ月検診前ではなかったので問題がないかどうかはわかりませんが可能であれば検診後の方が安心ではありますよね😣
ちなみに私は検診日を少し早めてお宮参りは1ヶ月のときにしました!
いろんな方法や考えがあると思いますので少しでも参考になれば☺️❤️
退会ユーザー
長々とすみませんでした💦
はじめてのママリ🔰
わー!すごい!!!
経験談とても参考になります😭💕
確かに1ヶ月と100日って全く違いますもんね☺️
写真は今回スタジオにお願いすることにしました!
子供にもあまり負担にならない様に当日を迎えられたら良いなって思いました!
日にちは家族とも相談してみます。
ありがとうございました😊
退会ユーザー
1日でも顔が変わっていることもあるので3ヶ月もたてば全然違いますよねー☺️✨
スタジオに決められたんですね📷😍
お宮参りじたいはすぐ終わるのでスタジオでの写真となると負担も少しは軽減されそうですね✊
素敵な1日になるといいですね❤️