
土地選び難航してます。やはり実家の近くがいいのでしょうか?いずれは二…
土地選び難航してます。。
やはり実家の近くがいいのでしょうか??
いずれは二人目が欲しいと思ってます。
ちなみに諸経費抜きで土地と建物6500万の予算です。
①実家の近くの土地
・土地は知り合いに譲ってもらい40坪1500万
・土地が安いので大手ハウスメーカー(積水が第一候補)で建てられる
・駅から徒歩8分
・ハザードマップ見ると一番下のランクの0.5メートル以下の浸水の可能性(数年前にかなり大きい災害がありましたがそこは何の被害はなかった)
・中学では友達関係でいい思い出がなく、なるべく地元で子育てはしたくないと思っていた。
②実家から車で45分の土地
・再開発された大きい分譲地で子育て世代が多い
・40坪で土地代が3000万と高く、好きなメーカーで建てられない可能性も
・駅から徒歩5分
・ハザードマップ全てクリア
中心地からはどちらも同じくらい離れてます。
ちなみに息子に犬アレルギーがあり、犬が居る実家に行くことが難しく会う時は来てもらってますが、車で45分となるとなかなか言いづらいなぁと思っです
- あか(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
人それぞれ感覚は違いますが車で45分って近い方だと思います🙄✨私は実家から1時間くらいですがちょうどいい距離感だと思ってます◡̈♥︎
ハザードマップにもちょっとかかってるならやめておいた方がいいと思います🥺💦

ママり
ハザードマップ引っかかるの私はちょっと怖いです💦
せっかくいい家を建てても台風が来るたびにビクビクするのは😭
-
あか
やはり気になりますよね😭
うちが住んでるところは山と海と川にかこまれてるんで便利がいい平地はだいたいハザードマップひっかかっちゃうのである程度仕方ないところはあるのですが、高くても②が良さそうですね!- 11月16日

ままり
うちも実家まで車で45分ですが、遠いとは思わないので、ちょこちょこ帰ります!
私なら地元で子育てしたくないならハザードマップクリアしてる②の方がいいです🤗
-
あか
ありがとうございますありがとう
やはり皆さんハザードマップは気になりますよね😭💖- 11月16日

りん
私だったらハザードマップがクリアな②ですかね🤔今まで何もなかったとしても今後何十年住む中でどうなるか分からないですし💦
家からの距離は個人的には遠いと思ってしまいます😂私が実家から車で10分15分のところに住んでるからそう思ってしまうんだと思いますが(笑)頻頻にお家に来て欲しいとかでなければそんなに気になるほどの距離ではない気がします😊何かと近いと助かりますけどね(笑)それだけ予算もあれば大手でも大豪邸とかじゃなければ建てれると思います✨
駅から近かったり子育て世代が多いのもいいなと思いました💗友人が新しい分譲地区に家を建ててましたが公園とかで同世代の子達と仲良く遊んでたりするみたいでいいなーと思ったりします☺️
-
あか
ありがとうございます!
0.5メートル以下なら…と思ってましたが、クリアかそうでないかはやはり大きいですよね!
わー💖それは楽しそうですね!②にしようかな🥺- 11月16日
あか
そうなんですね!
遠いかな〜と思ってましたがちょうどいいんですね💖
うちの住んでるところがほとんどのところが平地だとハザードマップかかっちゃうんですよね…😭