※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もん(^^)
子育て・グッズ

10ヶ月半の娘の口臭が気になる。水分摂取や舌の掃除をしているが、気になる匂いがする。舌が少し白っぽいのでガーゼで掃除しようと考えている。同じ経験の方のアドバイスが欲しい。

こんばんは(^O^)
10ヶ月半の娘がいます。
ここ最近娘の口臭?といいますか、そこまできつくないのですが今まで感じたことのない匂いがするなぁーと思い気になっています😱

水分摂取や舌の掃除などネットで色々見ました。

離乳食もよく食べて、おっぱいやミルクはほとんど飲まなくなってきています。
麦茶が大好きで、水分不足はないと思います。
歯磨きも嫌がらずしてくれます。

舌は少し白かったような気もするので、とりあえずガーゼでお掃除をしてみようなぁと考えていますが、
同じような経験された方ぜひお話聞きたいです😣👍🏻

コメント

*K♡MAMA*

どんな臭いですか??
娘は産まれてから三段階目の口臭になってますが特に気になるような臭いはなかったですが離乳食も始まってそれがサイクルになり身体の状態も変わってきたのかな?っと思いますが…。

  • もん(^^)

    もん(^^)

    遅くなりました💧
    海苔のような、磯のような臭いです。
    なるそどなるほど、身体の状態の変化ですね!
    舌をよく見たら少し白いですが、ネットで見るような白さではないと思いました。
    真っ赤で綺麗な舌の子なんていないですよね?😣
    ありがとうございました!

    • 7月28日
  • *K♡MAMA*

    *K♡MAMA*

    ミルクやオッパイを飲んでるので殆どの赤ちゃんが白いと思いますよ♪♪そんな気にしなくても大丈夫かと思います!

    • 7月28日
  • もん(^^)

    もん(^^)

    そうですよね!白い物飲めば白くなりますよね(^^)
    安心しました〜〜!
    少し良くなってきたような気もします😄
    ありがとうございました!

    • 7月29日
バーバ

熱があったり、鼻が詰まったりはないですか?

子供って体調悪いと口が臭くなったりする事がよくあるので(^-^)

  • もん(^^)

    もん(^^)

    熱はないですが、確かに鼻が詰まってるようないびき?ような感じが寝ている時にあるような気もします。
    口呼吸だからですかねぇ。😣
    ありがとうございました!

    • 7月28日
  • バーバ

    バーバ

    そうかもしれないですね(^o^)

    うちも、最近3人目が鼻詰まってるのか朝クサイです(笑)
    「口くさっ!」って言ったら言い方が面白いのか爆笑してますけどね(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)

    • 7月28日
  • もん(^^)

    もん(^^)

    爆笑!お子さんのツボに入ったんですね〜〜😁😁
    あまり気にせず過ごしてみます(^^)
    少し良くなってきた気もしてきました(^^)ありがとうございました!

    • 7月29日
ちゃちゃい

だんだん口臭強くなりますよね(;o;)

離乳食のころは、ベビーフード食べると半端なく臭かったです!(笑)

そして離乳食が終わり、大人と同じ食事になったらまた口臭が変わり……。昼間はあまり感じた事はないんですが、寝ている時が臭いです(笑)

いつも麦茶を飲ませていましたが、寝る前だけそれを水に変えたらだいぶましになりました!

  • もん(^^)

    もん(^^)

    なるほどなるそど、食事の形態とかが変わるによって変化していくのですね〜!
    麦茶大好きでゴクゴク飲みまくります!時よりお水に変えてみます✨

    ありがとうございました!

    • 7月28日