
旦那が出張中。妊娠していて、ワンちゃんとお留守番中。ワンちゃんも子…
旦那が出張中。
妊娠していて、ワンちゃんとお留守番中。
ワンちゃんも子犬でしつけ中で、イライラ最近しちゃいます。
そして、フっと思ったこと。
もし子供が産まれて、旦那が出張いったら
私一人で子育て。
わーーーーー!!!
。・゜・(ノД`)・゜・。って爆発しそう…。
そしてよくある、
『あなたは仕事で、育児手伝ってくれない!私だけじゃ無理よ!』的な発言しそうヽ(´o`;
実家はすごく離れてるので簡単には帰れません。
旦那さんが出張だったり、単身赴任だったりするママさん!どう育児してますか?
- あーりん

退会ユーザー
いざとなったらどうにかなるものです(^○^)♡
イライラもほどよく旦那さんにぶつけて
育児頑張ってくださいね!

なち
単身赴任です(*`・ω・)ゞ
いないものだと考えてます(笑)

退会ユーザー
どう育児?普通にやることやってるだけです。
慣れですよ。慣れたら旦那さんなんていなくたって大丈夫です。なんとかなるもんです!

❤︎男女ママ♡
私の友人、産まれる前にご主人が海外へ単身赴任へいきました
おチビちゃんはもう2歳になります
帰国は年に2回ほど。たった3日ずつ。
でも、実家に帰ることなく一人でやってます
すごいなーと思ってます
あたしにはむりですー!

yun911yun
帰宅が毎日深夜、休みの日も夕方まで寝てる旦那
うちも最初から頼りにしてません(笑)
産後手伝いに来てくれた実母も、私の時は父がちゃんと帰ってきておふろ入れてたらしく、沐浴は怖くてできないとのことf^_^;
抱っこも怖くてできないっていうから
退院してすぐから私1人で毎日入れてます

☆totto☆
私子供を産んで翌日旦那が泊まりで2週間研修。
義実家にいたため毎日がストレスでした^^;
1人で子育てした方がいいし、旦那さんがいないと家事が楽ですよ(笑)
うちの旦那夜勤多いけど旦那の面倒をみながらとかもイライラします(笑)
たまにいるからありがたみがありますね^ - ^

まつぽん
慣れてくると思います!
むしろ、いない方が楽かもとか思うようになるかも笑
自分達のことだけでいいですしo(^▽^)o

N♡(*Ü*)☆*
それでも、わんちゃんを迎え入れた訳ですし…。
いざとなったら、わんちゃんをペットショップのホテルに預けてみては??

退会ユーザー
私は、始めは不安でしたが…
慣れてきたら、正直いない方が楽です(^^)(笑)
ご飯も手抜きできますし、
家を散らかされたり、ゲームばかりしてたりするのを見てる方がストレスです(笑)

ひろひろ
しょっちゅう泊まり出張で居ません(^-^)
最初は大変かなと思いましたが、今はもっと泊まり出張行っていいよと思ってしまいます。
子どもと自分のことだけすればいいので、旦那が居ない方が楽です(^_^;
育児はどうにかなりますよ。
毎日べったりと子どもの成長が見られて幸せなので頑張れますし、出張行ってる旦那に日々の成長を報告すると、僕も見たかった~と羨ましがられます。
きっとまおまおさんの旦那様も、羨ましがられますね!

るか
私も最近子犬ちゃんを迎えてしつけ中です!
子犬は物覚えがとてもいいのでちゃんと教えてあげると次の日には成果が見えたりするのでよく見てあげると「すごい!もう進歩してる!」ってなりますよ(*´ω`*)
飼い主さんが楽しいことを覚えたがるので楽しんであげましょ~!
子供が生まれてもうちだったら旦那さんがいても「ちょ!余計なことしないで!!」ってなりそう。
既にわんこの躾でそうなってます(; ・`д・´)
むしろわんこがいい心の共になってくれそうですw

ピレ
私も今35週で、6ヶ月のわんちゃんが
います(⍢)!
私の妊婦生活はこのわんちゃんなしでは
元気に過ごせなかったなあと思うほど、
助けられました!
もちろんおしっこの躾も大変で、ヤンチャっ子で今もアタフタですが、わんちゃんには
感謝しかないです。
たしかに、イライラしたこともありましたが、甘えてくる姿や、添い寝してくるところを見ると、一息ついてやっぱりこの子なしでは生きれないなあと実感します。笑
うちのところは旦那の仕事が忙しくほぼ、家で1人で子育てすることになります。
でも、わんちゃんがいれば寂しくないし
余裕がなくなったときはわんちゃんに
慰めてもらえたらなあと思ってます(⍢)
なかなか難しいかもですが…笑(⍢)
コメント