
先程旦那から、なんでそんな態度なんだよ?出て行くからな本当。色々やっ…
先程旦那から、
なんでそんな態度なんだよ?出て行くからな本当。色々やってやってんのにお前のその態度からありがたみを全然感じねぇんだよ。息子と2人で住めよ。本当この家居心地悪すぎ。仕事してることが馬鹿馬鹿しいわ。こんなんなら自分のために全部お金使いたいわ。
と息子の前で言われました。
旦那が義母の肩を持つことに嫌気がさして必要最低限の話しかしていなかったからだと思います。
専業主婦なので、何言っても離れないと思われてると思います。その他にも涙が出るほど酷いことをたくさん言われてきました。
言い返すと怒鳴るか逆ギレ、離婚を盾にされるので話し合いになりません。
旦那が家にいるとご飯が喉を通りません。義母のことを考えると吐きそうになります。
1番気持ち悪いのはさっきはごめんねと言いながら肩もみしてきたことです。
実家に帰りたいのですが、実母には息子のために我慢しなさいと言われました。
死んだら楽になれるかな、死ねば解放されるかな、でも息子のために死ねないとまで考えてしまいます。
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)
コメント

メメ
息子のためにと思うなら離れた方が良いと思います。
そんな暴言吐かれて辛い思いしてる母親を見て育つのが本当に子供のためになるんでしょうか?
お母様は何をもって我慢しろと言うのか。
それなら自分の娘の幸せは蔑ろで良いのか?って思っちゃいますが…。

ひろみ
離婚はいつでもできます。
だからこそ今は無理を言ってでもご実家に行かせてもらい、精神的にも物理的にも離れる時間を作り落ち着く時間を無理矢理にでも作るべきだと思います💦
どうしても難しいですか??
義母さんの肩をもつことに嫌気が差して
との事ですが、それが解決すれば仲良く一緒に過ごせるということでしょうか?
もしそうなら一度落ち着いて話し合うべきだと思います。
言い返すと言い返されると思います💦
あなたが悪いと言っている訳ではありません。
話し合いと言い合いは全くの別物だと言いたいんです…💔💦
今は妻VS夫になってしまっているので、夫婦VS問題になるような会話が出来たらと思って💦
その為には離れて落ち着く必要があると思います。
もし旦那さんのいい所やしてくれた事が今も思い出せて、素敵だな好きだなって少しでも思えるのなら歩み寄る事も考えて良いかと💦
めっちさん、今の旦那さんに対してどんなお気持ちですか?
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
ひろみさんの回答で色々と冷静に考えることが出来ました。母にはどうしてもとお願いすれば実家に帰ることは可能だと思います😌
義母の肩を持つことが解決すれば仲良く一緒に過ごせるかと言われ、よく考えたのですが、義母のことが解決したからといって仲良くは過ごせないなと感じました。
夫婦VS問題になるような会話、出来ていませんでした。というか今は妻VS夫、義母ですね..
旦那のいいところや、してくれたことを思い出してあの頃は素敵だったなと過去を振り返ると思いますが、今は思い通りにならなければ怒鳴り、物を壊し逆ギレ、私が働いていないので離婚だ、出て行くという言葉で脅し言うことを聞かせようとしてきます。1番許せないのは産後すぐに弱音吐くの早すぎ、メンタル弱すぎ、死ぬ気でやれよ、俺だって頑張ってる、毎日そんな暗い顔してるなら俺仕事行ってた方がマシ、疲れるんだよこの家にいると、もう実家帰れば?と言われた事です。
そして義母に私の言動、行動を全てチクリ、義母からお宮参りの席で旦那に家事やらせるな、家事はあなたがやるべき、おんぶなりしてちゃんとやれと言われたのと、息子が犬アレルギーで義実家に犬がいるのですが、わざとなのか分からないのか知りませんが、わざわざ息子に犬を近づけたり、犬好きじゃないの?触って見なよと言ってくるので会いたくなくて避けていました。旦那から俺の親を避けるな、俺は親にいつも息子に会わせてあげられなくてごめんねと謝ってる、義母もうちの孫じゃない、いないものと思ってるからといつも言ってると言われ、もういよいよ限界だと思いました。
長々とすみません。
旦那への気持ちは怖いです。いつ怒鳴られるか、これも義母にチクられるんじゃないかと思うと怖いです。- 11月15日
-
ひろみ
心配してました😢💦
私の文を読んで悲しい気持ちになってないでしょうか?
今はお気持ち少し落ち着きましたか?😣💦
お母様、離婚してめっちさんを育てていく過程でめっちさんに対してお父さんを奪ってしまった気持ちや様々な面で苦労なさったからこそ「踏ん張れ」って仰ってる可能性がある気がします😣💦
それも愛情の1つだと思います😭💦
本当は「離婚して帰っておいで!」って言いたいんじゃないかな?💦
でもそれもめっちさんが苦労するのが分かっているから安易に言わないような…
✔️旦那さんがめっちさんに働いて欲しいのとめっちさんが働く事が無理だと思う理由がすれ違っている
✔️産後不安定な時期に労わって貰えるどころか文句を言われた
✔️息子さんの健康を損ねる行動と「うちの孫じゃない」発言について旦那さんが義母に注意またはめっちさんを庇うことをしてくれなかった
以上が原因ですかね😣💦💔
コメントに書いて下さった以外にも旦那さんや義母さんにいろいろやられてそうな気がしますが…😣💔
今、旦那さんに対して怖いという気持ちが強いんですね💦
そりゃそうでしょうね💦
義母さんは置いておいて、夫婦として一緒にいたくないという思いと、やり直したいという思い、どちらが強いですか?
こうして質問を投稿なさっているので後者の気持ちが強いのかな?と勝手に感じたのですが…どうでしょう?😣💦- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
ご心配していただきありがとうございます😢申し訳ありません💦
とんでもないです!むしろ私のことを思って書いてくださったことが伝わり嬉しくなり細かい話を聞いていただきたくて長々と書かせていただきまいました、すみません😥
ちょうど母が心配して来てくれて、色々話してさっき帰ったところだったのです、ごめんなさい🙇♀️
先程、母もじゃあ一回こっち帰ってきなさいと言った後、でもなあ、息子がまだ小さいからなあ、もう少しだけもう少しだけ頑張れないかな?と言われ、とりあえずもうどうしても無理だったらまた話してねと言われました。母も私を思って色々言ってくれているのは伝わります😌
働くことに関しては、じゃあ働くよ、と言うと旦那から今はいいよ!家にいて!と言われます😅
はい、数えきれないほど細々した事件はあります😢
夫婦としては、息子にとってはたった1人の父親で大好きな父親なので出来ればなんとか3人で頑張っていけたら1番いいのになという気持ちはあります🙆♀️- 11月15日
-
ひろみ
身近に味方がいて本当に良かったですね!😭💕
めっちさんの文章の
「色々やってやってんのに」とか、「ごめんねと言いながら肩もみしてきた」の辺りですが、男性って好きでもない相手に何かをしたり肩もみしたり絶対しないはずなんです。
絶対です🤣✨
はっきり言って旦那さん言い方最低ですけど😂💦
ただ、本心は旦那さんもめっちさんと同じように家族3人で仲良くしたいと思ってると思います。
ただ、言い方が最低ですね😂💦
妻が死にたいと思うほど追い詰める言い方をするのは酷いです。
旦那さんはもしかしたら結婚前と同じくらいめっちさんから愛情?を感じたいのかなあ?と思いましたが、そんな言い方されたら出来ないですよね😅💦
私が勝手に勘ぐってるだけですが、旦那さん自身に聞いてみてもいいのかもしれません。
「なんでそんな態度なんだよ」って言ってきたってことは、旦那さんは「そんな態度」じゃないめっちさんでいて欲しいってことだと思うので🤔
旦那さん欲しがりだなあ…とは思いますけどね…💔
ちょっとしんどいですね💦
お母様の所に避難する時は、旦那さんと仲良くしていく為に少しだけ離れるだけだと言うことを伝えてから行く事をおすすめします😌
後で拗れる原因になりかねるので💦
何も言わずに実家に帰り、後々私はもめちゃいました😂
私こそ長文になってしまいました💦
ごめんなさい🙇♂️- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
母にもいつも言われます、旦那は息子の母親としてではなく、いつまでも自分の奥さんでいてほしいんだろうと💔
ですが、色々傷つくことを言われすぎて受け入れるのは難しいです😢
明日、旦那が休みなので犬アレルギーの件を旦那と義母にきちんと理解してほしいことと義母にチクらず夫婦の問題は夫婦で解決したいと息子が寝てから話してみるつもりです。母には何言っても通じないし、無駄だからまた傷つくだけだからやめなさいと言われましたが..今まで私が意見すると怒鳴る逆ギレで聞き入れてもらえず、私も諦めて途中で切り上げてしまっていましたが、明日は最後まで頑張って伝えてみます。話したい内容も旦那の神経を逆撫でしないよう言葉を選んで書き出してみました。明日話にならなかったらきちんと伝えてから実家に行くことにします。ひろみさんも実家に帰られだことがあるのですね😢
とんでもないです、すごく親身になって下さって嬉しいです、ありがとうございます🙇♀️- 11月15日
-
ひろみ
旦那さん、息子さんが生まれて変わっためっちさんにびっくりしてるんでしょうけど、変わるのが当たり前ですからね😅💦
パパになるのは生まれてからが勝負!な所がありますが、それでも変わらない方が変ですから😓
めっちさん辛いですね😢💦
沢山沢山家族のために頑張ってきたのに😣💔
何度も怒鳴られて怖い思いをしてるはずなのに、こうして話し合う勇気をもてるめっちさんは凄い人格者だと思います😢✨
都合の悪い事を言われて怒鳴るのはめっちさんを黙らせるために、話を逸らせるためにしている行動です。
その為にいろんな言葉を浴びせたり態度に示してくると思います。
同じ土俵に立たないこと、会話の筋を逸らされないこと。
この2つを意識して相手と対峙すれば主導権を握りやすいです。
書き出してみたのですね✨
凄いです!💕
文章を読んでいてとても聡明な女性だなって感じていたので(上から目線でごめんなさい)、めっちさんならきっと大丈夫です💕😊
明日は冷静に話を聞いてくれるといいですね😢💦
応援してします😣✨✨- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
もう息子が生まれて一年以上経つのに未だに受け入れられないようです😢先日、息子が旦那の背中を噛んでしまい、びっくりした旦那が急に体を動かしたので息子が倒れ込んでしまい、とっさに息子の心配をしたら、俺より息子をとった!と怒り出したこともありました..😥年は旦那の方が9つ上なのにすっごく子どもなんです💦
同じ土俵に立たない、会話の筋を逸らされない、話の前に何度も唱えて頑張ります、ありがとうございます🙇♀️
聡明だなんて!とんでもないです、ひろみさんこそがまさに聡明な方です!!1つの言葉でたくさんの意味を汲み取って下さるので、嫌な気持ちにさせてしまったらすみません、優しい保健室の先生のようなお姉さんのような感覚で安心してこの方ならと色々甘えてさらけ出してしまいました🥺ありがとうございます、頑張ります☺️- 11月15日
-
ひろみ
お子さんに嫉妬するんですね😓💦
旦那さんと義母さんとの母-息子関係を引きずっているのかもしれませんね😓💦
義母さんに愛されなかったからめっちさんから愛されたいと思っているのかな…とも思いましたが😢💔
あと、言うべきかどうか迷ったのですが…
めっちさんの言いたいことは至極当然の事ですが、旦那さんからすると「自分の生活、生き方に介入してくる」「怒られる、指導される」と感じるかもしれません。
実母との関係が歪んでいたり、実母からの干渉が強い男性は特にその傾向が強いそうです😓💔
あくまで「夫婦関係を良くしていくためにアレルギーの件と夫婦の話は夫婦で解決したいと思っている」という所に着目させて話し合いに持ち込んだ方が旦那さんも落ち着きやすいかもしれません。
「貴方のこういう所が嫌だったから改善して欲しい」「あの時された事が嫌だった」のように旦那さん一人の課題に着目させると臨戦態勢になる可能性があります😓💔
何度もごめんなさい🙇♂️
今日の夜話し合うのですよね😣
私まで緊張してきます🥺💦
優しい保健室の先生のようなお姉さんのような、と言って頂き照れくさいですが本当に嬉しく思います😊💦- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなり申し訳ありません🙇♀️
昨日話しをしました。アレルギーの件は、あなたと息子のために考えを一致させたいと伝えると私の考えを受け入れてくれました。が、それを義母に伝えたり、説得はできないと言われました💔犬をゲージに入れておく等して頂ければ義実家に行くのも構わないと伝えると、そんなこと言えるわけないだろ!と..ひろみさんの仰る通り、義母との関係に歪みがあるから義母に意見することができないのでしょうか?ただ、義母はアレルギーに関してまったく気にしていないけど義母が我が家に来る時の約束事(犬の毛がついていない洋服で来ること等)は最低限守らせるからと言ってくれたので、そこはよかったです。
とにかく旦那は私が義実家には会わせず私の実家へは行く事が不満なようでした。その話に論点がどんどんずれてしまい、軌道修正しようと頑張ったのですが、力不足で上手く出来ませんでした😱義母が私に放った言葉を忘れたのか?!あの時の仕打ちは一生忘れないし許さない!アレルギー対策も満足にしてくれない人に会わせたいわけないでしょう!と過去のことを掘り返して言い返したい衝動を抑え、ひろみさんの言葉を思い出しながら、あくまでも言い合いではなく話し合いがしたいスタンスで、じゃあ義実家と実家に会う頻度は同じにする。今後実家に行くのは控える、と言うと、旦那が俺の姉ちゃんに子どもが生まれた時も母ちゃんはしょっちゅう姉ちゃんのところに行ってたし、姉ちゃんが家に来てた。旦那さんの実家の方にはほとんど顔出してないって言ってた。こないだ職場の主婦の人にもそういうものよ!って言われたんだ..と大人しくなり、さっきの話は気にしないで、今まで通り実家に行っていいからね、どうしても奥さん側の実家寄りになってしまうのは仕方ないことだと割り切っていくから大丈夫と言われたところで話は終わりました。たぷんそういうものだと思いながらも義母からの会いたいなぜ会わせてくれない、内孫なのに!どうしようもない嫁!みたいに義母から言われ板挟みになって辛いのだと思います。結局問題は解決していないような感じですが、旦那が怒鳴らず話せたことは良かったです。ひろみさんのおかげです。ありがとうございます。義母にチクる件は今回言いませんでした💦口では分かったと言われても、影でコソコソ話されても私にはどうせ分からないので旦那の機嫌を損ねるだけだと思い、やめておきました😅- 11月17日
-
ひろみ
おはようございます☀️
わざわざ報告して下さりありがとうございます🙇♂️
私はとても嬉しいのですが、しんどくないですか?
そうでないならいつでもお付き合いさせていただきますからね!😊💕
本当に頑張りましたね😢✨
旦那さんに歩み寄らせる事が出来たこと、旦那さんも思っていることを言えたこと、とてもよかったと思います😭✨
疲れたでしょう?💦
お疲れ様でした😢💦
頑張りましたね…😭💦💦
背中をさすってあげたいです💦💦
やっぱり旦那さんと義母さんの関係性は多少歪んでいると思います。
これまで条件付きの愛情しかもらってなかったり、過剰な干渉を受けたりなど一種のトラウマのような過去を旦那さんはお持ちなんじゃないかなあと読んでいて感じました🤭💦
旦那さんに過去のことについて聞いてみてもいいのかもしれませんね💦
めっちさんにきつく当たるのも息子さんに嫉妬するのも、めっちさんを通して「理想の母親への甘え直し」をしているのかな?…と😓💦
旦那さんの中で義母さんに意見するとこれまでの経験上否定されたり拒否されることが多くあったかと思います。
母親との関係性が成り立たないまま否定されるというのは、自分のアイデンティティを否定されるのと同じです💦
だから旦那さんは義母さんに意見することは許されないことなんだと無意識に感じてるんじゃないでしょうか💦
お子さんを連れていくことで義母さんからの評価を得られると思っているかもしれませんね💦
あと、チクるのは義母さんのある種敵であるめっちさんの悪口を言うことで、義母さんから自分への口撃を和らげたい気持ちが働いているのかもしれません🥺💔
でもだからと言ってめっちさんを傷付けるのは許されないと思います😣💔
もし義母さんとの関係性に旦那さんが疑問を抱いているようなら年単位のスパンで考える必要もあると思います。
ですが、義母さんの事を除けば彼自身話し合いができる方だと思うので変われると思いますよ✨
めっちさんのように心優しくて芯のある女性が傍にいるんですから😊💕
旦那さんを怒鳴らせずに話合わせることに成功したのは、めっちさんの器量の良さのお陰だと思います😊💕
良かったですね✨
さっき嬉しくてちょっといいチョコレートを食べてしまいました🤣- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
とんでもないです、長々とお付き合いさせてしまい逆に申し訳ないです..大丈夫ですか?私はこんなに親身にお返事して下さって嬉しい限りなのですが、すみません😢
ありがとうございます😭💕ひろみさんのおかげです、本当に優しい🥺カウンセラーさんのようです☺️専属でお願いしたいくらい..厚かましくてすみません😅💦
そうですよね、旦那から義母に対しては反抗期がなくてすごく仲良しだったと聞いたことがあって、でも旦那は義母を目の前にするとほとんど話さず俯いているんです🤔反抗期がなかったのではなく今思うと反抗出来ないような環境だったのかもしれないです💦理想の母親への甘え直しという言葉にすごくしっくりきます、自分もそれをひしひしと感じながら生活しています💔ひろみさんの言葉で旦那の行動の辻褄が合う感じがすごくあります!!
長い期間を要するかもしれませんが旦那が少しずつ変わってくれればいいのですが..😌
私も嬉しくてお菓子食べちゃいました🤣自分のことのように喜んで下さりありがとうございます💓- 11月17日
-
ひろみ
返信が遅くなっちゃってごめんなさい🙇♂️
とんでもないです🥺💦
めっちゃさんとお話ししているとなんだか癒されている自分がいるんです😌💕
なんだか不思議なご縁ですね😂✨
こんな私でよければいつでもコメント下さい😭💕
お気に入りに登録しておきます✨
旦那さんもそうですが、めっちさんが旦那さんや義母さんから受けた心の傷が少しでも穏やかになればいいなって心から思います🥺💦
お母様のような味方が近くにいらっしゃって本当によかったです💦
今も死にたい、死んだら楽になれるかなって思ったりしますか?
それともほんの少しは和らぎましたか?
ネガティブな気持ちは悪いものでは無いと私は思います。
嬉しい楽しい気持ちも悲しい苦しい怒っている気持ちも、どれもめっちさんの大事な気持ちの一つです。
大事にしてあげてくださいね🥺✨
一人で抱えきれない時はお母様に頼ったり、ここでまた私に気軽にコメント下さいね✨
待ってます😊🍀- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
とんでもないです🥺!
本当ですか☺️?すっごく嬉しいです💓私もひろみさんと話すと楽しくて癒されて励まされて、心の拠り所となっています💕ありがとうございます😭❤️お忙しい中長々とお付き合い頂き本当にありがとうございました🙇♀️お言葉に甘えてしんどくなったらまたコメントさせて頂きます😢こんな私のために親身になって下さり、感謝してもしきれません🥺
旦那と話し合ったり、母やひろみさんに話を聞いていただけて死にたいネガティブな気持ちは落ち着いてきたところでした。ただ、近々義母から息子にクリスマスプレゼントを渡しに会いにきたいと言われ、義母のことを考えただけで息苦しく、気分が悪くなります。クリスマスプレゼントの件で旦那の口から義母の話が出る機会が増えて頭がクラクラします。寝る前に目を瞑ると、義母に言われた言葉達を思い出しては、会いたくない会いたくない、なぜうちの孫じゃないと思っているのに会いにくるのだろう、いないものと思ってるのならとことん関わらないでくれたらいいのに、と考えてしまいます。義母を受け付けず体から拒否反応が出てしまいます。日中は子育てで気が紛れるのですが..また義母に会う直前、会った後にこちらにコメントさせて頂くかもしれません..😢頑張って乗り切ります😱- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは😊お久しぶりです🙇♀️ちょっとどうにもこうにもしんどくてまたお話を聞いて頂いてもいいでしょうか..😢?
来週の火曜日についに義母が我が家に来ることになり、おそらくストレスにより腹痛下痢吐き気で食べ物が喉を通らず寝込んでいます。義母が原因と旦那に伝えるとまた面倒なことになるので伝えていません。ただ、私の体調不良を伝えた際に旦那の第一声は、じゃあ来週俺の母ちゃん家に来れないじゃん!でした。その後も何度も火曜日平気?火曜日母ちゃん来て大丈夫だよね?と私の心配より義母が家に来れるかどうかの心配ばかりでうんざりしていました。そして昨日私の体調不良を理由に仕事を早退してきたのですが、息子の世話や家事を代わってくれるわけでもなく自室にこもってスマホゲームしている姿にかなり苛立ちました。ただ帰りたかっただけのようです。あまりにムカついて実母に愚痴を言うと、まあまあ、どうせ何言ってもあなたが嫌な思いするんだから気にしないで会ってあげなよ。それよりご飯食べないと!これ食べなさい!とパンを渡されました。お腹が痛いから食べたくないと拒否しても食べなさい食べなさい何度も言われ、仕方なく食べました。極め付けに今日は息子外遊びしたの?と言われ、私の体調が悪いからしてないと言うとかわいそう!天気いいのに!!と言われ、平静を保っていられなくなり、思わずひろみさんに助けを求めています。
私はどんなに体調が悪くても義母のご機嫌取りのために嫌な思いをしてまで会わなければならないのでしょうか。体調が悪くても限界まで我慢して私が壊れてしまっても構わないと周りから思われているように感じ、涙が止まりません。周りにいる人全て敵のように思えます。元々実母は寄り添うより、お尻を叩いて喝を入れて励ますタイプなのですが、私が欲しかったのはそんな言葉じゃない、ただ辛いね、しんどいね、苦しいねと言って欲しかっただけなのに..また長々とすみません。そしてめちゃくちゃな文章ですみません😭💦- 12月6日
-
ひろみ
お久しぶりです✨
めっちさん、今何してるかなあ…元気かなあ…って思いながら過ごしてました💕
通知が来た時もしや!と思ったらめっちさんで、嬉しいやら切ないやら複雑な心境です😂
でもSOSを出して下さって、私に声を掛けて下さって本当によかったです。ありがとうございます😣💦✨
体調が悪い中、一番支えて欲しい人に慰めて貰えないのはとても辛いですね😭💦
そんな状態でも家事育児を頑張っておられたのかな…と思うと胸がギュッとなります💦
めっちさんご自身が頑張り屋さんで器用な方だからこそ、体調が悪くても家を回せてしまえるのでしょうね💦
しんどかったですね…😢💦
旦那さんが味方になってくれるような声掛けや早退した時に家事育児を名乗り出てくれていたら、めっちさんが今こんなに辛い思いをしなくて済んだんじゃないのかなって思います💦
前回のやり取りで旦那さんはめっちさんの事が大好きなんだろうなあと思います。
ですが、義母さんの味方に付くような発言をしてしまう事でめっちさんが傷ついている事を知らない、分かってないんじゃないかな?と思います😓💦
そもそも旦那さん自身が「義母側につく発言をしてしまっている」ということにすら気付いてないと思います。
妻が体調が悪い→来週母ちゃんが来れない→やべえ母ちゃんに何か言われる😱
くらいにしか考えていないと思われます。
そこにそもそもめっちさんが体調が悪くなった原因や体調を慮ることはすっぽ抜けてる気がします😅
恐らくめっちさんを傷付けようとしているのではなく、本当に何も考えてないんじゃなかろうかと思われます😓
「じゃあ来週母ちゃんこれないじゃん!」が、せめて「体調大丈夫?来週の火曜日延期にしようか言ってみようか?もしかしてストレスに感じてる?」だったら…。
義母さんと会うとしてもまだ頑張れそうですもんね😣💔
本当は会いたくないのを我慢して会ってくれるのだから、めっちさんの事を気にかけてあげて欲しいって思います…😓💔
旦那さん、そのままじゃめっちさんがどんどん離れていくよ…早く気づいて…!って言ってやりたい…😅💦
上記は私の推測でしかないので何とも言えない所ではあります😓💔
ただ、義母さんが当日来たとして良からぬ言動があった場合守ってくれなければ、まためっちさんが辛い思いをしかねませんので話し合うのが良いのかなと思いますが…😣💦
体調悪いのにしんどい提案をしてごめんなさい😭💔
お母様もエールのつもりなんでしょうけど、辛い状況だと受け取れないのも仕方ないですよね💦
頑張ってパン食べましたね💔
お子さんと外に出る事が全てではないです!😣💦
その日1日何事もなく過ごせたことは息子の命をめっちさんが守ったということに他なりません。
それはめっちさんにしか出来ないことです!😭✨
ずっとお母さんのそばにいられて幸せだったと思います!🥺💕
全然可哀想なんかじゃないです😆🍀
相変わらず長文ですみません😅💦
今はどうでしょうか?
少し気持ちは落ち着きましたか??🥺💦💦
ご飯とお風呂は済みましたか??💦💦
寒い夜はどうしてもネガティブになりがちなので、ゆっくり暖まって下さいね🥺💕- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
私のことを考えて過ごしてくださっていたこと、ひろみさんの最初の文章があまりに優しく温かくて、悲しい気持ちに火が灯ったように染み渡って涙が止まりません😭💕1人じゃない、大丈夫☺️と思えました..🙇♀️本当にありがとうございます😢💓
頑張り屋で器用だなんてとんでもありません😥こんなことで体調を崩してしまう弱い人間です💦
本当仰る通りで、ひろみさんの書いて下さった内容を言ってくれていたら、私も頑張れていたと思います🥺
ひろみさんの文章を頷きながら読ませてもらいました。きっと旦那は気づいていないですね..母ちゃんに何か言われる!頭の中はそれでいっぱいだと思います😓
母の気持ちも分かるのですが、体調不良の時には逆効果でした💔かわいそうなんかじゃないと言って頂けてホッとしました😌
話し合いがまた必要になりそうですね..😱とんでもないです!!気持ちが楽になり、落ち着きました、本当にありがとうございます☺️前の文章、冷静ではいられず書き殴ったような見苦しい感じで申し訳ないです..我にかえるとすごく恥ずかしい😭ごめんなさい🙇♀️食べられそうなもの食べてお風呂に入って暖まります☺️本当にありがとうございます✨- 12月6日
-
ひろみ
涙が流せてよかったです🥺✨
泣けないのって凄く辛いことだと思うので😢✨
沢山泣いてモヤモヤした気持ちを洗い流してあげて下さいね😭💕
こんなことで体調を崩してしまう弱い人間だなんて…そんなこと無いと思います😭💔
めっちさんの体が警告してくれたんでしょうね😣💦
人それぞれキャパは違いますし、違う事に対して罪悪感を感じることもないですからね🥺
冷静では無かったんですね💦
自分の事を心配してくれてないって感じると…辛かったですね😭
にしてもとっても文章が読みやすく感じましたので驚きました🤣(上から目線ですみません🙇♂️)
私は福岡県に住んでいるのですが、最近夜はすっごく寒くなりました🥺
今も毛布で体をぐるぐる巻にしながら文字を打ってます🤣
めっちさんもこれ以上体調が悪くならないようお身体を大事にしてあげて下さいね✨
一人じゃないですよ🥺✨
いつでもコメント待ってます😭💕- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
泣くことが出来てスッキリしました😊
そのように言って頂けて安堵しています..😢💕母に体から義母を拒否していると話したら鼻で笑われたので、ひろみさんの言葉で救われます😭
読みやすいと言って頂けて嬉しいです🥺とんでもないです!私の中でひろみさんはお姉さん的存在なので..☺️💓
福岡県に住まれているのですね!明太子大好きです✨笑 私は埼玉県に住んでいるのですが、こちらも寒いです😱同じく毛布にくるまりながらひろみさんの返信を何度も何度も読み返しては心の充電をしているところです😌
お付き合い頂き本当にありがとうございました💕またコメントしてしまうかもしれません..🥺ひろみさんの優しさに甘えてしまってすみません😥本当にありがとうございます🙇♀️- 12月6日
-
ひろみ
おはようございます☀️🌈
昨日はよく眠れましたか?😊🍀
お母様に鼻で笑われちゃいましたか…😭💔
話を聞いてもらうだけでも気持ちが楽になる事って沢山ありますよね😢
救われた、何度も読み返して心の充電をしている、とのことで私もその言葉に救われています😊💕
ありがとうございます🙇♂️
埼玉県ですか!🤭✨
お互い遠い場所に住んでますね〜🤣
コロナが落ち着いたらぜひ観光に来て下さいね!😊🍀
福岡県民の運転マナーは最低ですが、食に関しては保証します!笑
旦那さんがめっちさんを心配しているならそれをきちんと言葉にしたり、めっちさんが体調不良時に家事育児に積極的に参加し態度で表すこと、大切な旦那さんだからこそ義母さんと会うのであって、それが「当たり前」と思ってはいけないことを理解してくれるといいですね💦
旦那さんが自分1人で親孝行出来る能力がないからめっちさんと息子さんが必要なのですから😅💦
以下、旦那さんとの関わりを普段から頑張っているめっちさんに対して辛く感じるかもしれません。ごめんなさい🙇♂️
お話しを聞いていると1~10まで何をいつどのようにすればいいか指示を出さなければ旦那さんは全く理解、行動が出来なさそうだし自発的に考えることもなさそうです😂💦
小学生男子が理解出来るレベルで指示を出したりこちらの気持ちを説明するというのを心掛けておくといいのかもしれませんね…。
そして出来たら褒めてあげるというのも添えて🙄
もう既になさっていたらごめんなさい。聞き流して下さいね😣💦
因みにうちの夫もそんな傾向にあるので、男性全般に言えることなのかもしれません…🤭💔
…めっちさんばっかり努力してしんどくって腹立ちますね…。
旦那さんはもっともっとめっちさんに感謝すべきだと思います🙄💔
旦那さんの耳元で「もっとしっかりせんかー!!!!!」って叫びたい気持ちでいっぱいです😞💔
とんでもないです!🤭💦
旦那さんと義母さんの事なのでしっかりと火曜日に強行しそうですが、何とか乗り切れるように祈ってます😭😭😭
いつでもコメント待ってますからね😭- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなりすみません😢💦義母ですが、体調を崩したとのことで急遽我が家に来ないことになりました🙆♀️✨お騒がせ致しました🙇♀️ただ義母自身は来れなかったこと、息子に会えなかったことに対する不満はその分蓄積していくと思うので、それは怖いですし、体調が良くなったら会わなければいけないことに変わりないのですが..😥会わなくてもよいとなった瞬間、私は元気になっちゃいました😊笑
旦那は残念がっているので、私も表面上しょんぼりしていますが、心の中はウハウハです🤣
コロナ落ち着いたら是非!福岡に旅行に行きたいと思います☺️💕食べるの大好きなので楽しみです〜🌈
またひろみさんのコメントをうんうんうんと頷きながら読ませて頂いています✨まさにその通りですね、指示を出さないとダメですし、指示の出し方も自尊心を傷つけないようにというか、これまた難しいんですよね..小学生男子と接するかのようにこれからやっていきたいとおもいます!いえいえ、全然出来ていなかったのでアドバイスがとてもありがたいです😌褒めるのは目から鱗でした..今日から実践します👌
また義母絡みで何かあったらひろみさんに助けを求めてしまうと思います😭💕その時はよろしくお願い致します🥺- 12月8日
-
ひろみ
決戦の日だ…!と一人でソワソワしてましたが、延期したとの事でほっとしてます🤣💕
よかったよかった…😂✨
ただ、めっちさんの体調が悪くても延期しないのに、義母さんの体調不良では延期するのか〜…ともやもやするのは私だけでしょうか💔
旦那さんに一言…いや、沢山文句を言いたい気持ちでいっぱいです…😞💦
何だか水を指す様な事を言ってごめんなさい。
義母さんと会わなくて済んだのはシンプルに嬉しいのですが🥺💕
めっちさんが元気になったとの事で安心しました😊💕
何だか適応障害のような症状ではないですか??🥺💦
めっちさんの事が心配です💦
いえいえ👋💦
私もコメントではこうして偉そうにしていますが、実際に夫にそのような対応が出来ているわけではないんです😞💔
ごめんなさい〜🙇♂️
こないだも夫にムカついて、夫の歯ブラシで洗面所の掃除をこっそりした所です🤣笑
酷いでしょう?😂😂😂
私も頑張ります🥺✨
とんでもないです💕
こちらこそ、いつでもコメント待ってます😊💕- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
本当だ..義母に合わなくて済むことが嬉しくてたまらなくて気づきませんでしたが、仰る通りです😱私の体調不良は決行で、義母は延期..💔おかしいですよね💦たぶん私も本当だったらずっと横になっていたいくらい辛いのですが息子がいるとどうしてもそういうわけにもいかないですし、旦那が代わりにやってくれるわけでもないので自分に鞭打ちながらいつも通り動き回ってるので旦那からしたら案外平気に見えるのだと思います😓義母は旦那が迎えに行ったら完全に寝込んでいたそうです😥
適応障害調べてみたらまさに私の症状ですね😱💦実は産後義母と色々あり精神的に滅入ってしまった経験もあるのです..💦旦那に助けを求めたらメンタル弱すぎ、死ぬ気でやれよ、実家に帰れば?そんな暗い顔で家にいられるくらいなら仕事に行ってた方がマシと言われ、旦那が仕事に行ってから一日中泣いて、酷い時は包丁持ち出してしまうことも..時間とともに落ち着いてきたのですが、どうしても義母が絡むと不安定になりがちです💔
旦那さんの歯ブラシで洗面所掃除、スッキリするだろうな〜🤣✨笑
旦那に義母にメールしろと催促されました💔自分は私の母の連絡先すら知らないくせに😓頑張ります😱- 12月8日
-
ひろみ
確かにめっちさんには息子さんがいますからね🥺💦
動くのもやっとの状態を普通の状態だと捉えないで欲しいですね…😞💔
体調が悪いのになぜ家事育児を肩代わりしようとしないのか理解に苦しみます。
これも1~10まで言わなきゃならないと思うと体調悪いのに余計寝込みたくなりますね😣💦
妊娠出産を数多くのお母さん達は経験してきますが、旦那さんはしたくても絶対に出来ませんよね。
したくても出来ない立場のくせに「死ぬ気でやれ」という道理は通りませんよね😤💔
確かに旦那さんのお仕事がどれほど大変か分かりません。今後も知ることは出来ません。
だけど、どれほど大変か想像し労わる事は出来ます。それは旦那さんだって同じはずです😣💦
旦那さんより稼げる人なんて世の中ザラにいます。
私も同じように旦那さんに「死ぬ気で億稼いできなさいよ」って言ってやりたいです😂
旦那さんは「死ぬ気で頑張る」という意味をご存知で仰ってるはずなのできっと稼いできてくれるのでしょうね😒
死ぬ気で稼いできても一切疲れた顔するのは許しません!😂
そんな暗い顔で帰ってくるなら義母さんの所へ帰ったらいいよ!とも言ってやりたいです😤
しかも、息子さんが会う頻度をお母様と義母さんで不釣り合いだと文句を言っておきながら、義母さんには連絡を強要し自分はお母様の連絡先すら知らないなんて😂
いろいろとツッコミどころ満載で呆れます🙄💔
腹が立って仕方ありません💦
また文章が長くなっちゃってすみません😭💦
包丁持ち出したことがあったのですね😢
孤独だっただろうなあと思うと辛くなります😭💦
そこからここまでよく踏ん張りましたね…💦
こないだめっちさんはご自分のことを弱い人間だと仰いましたが、全然そんなことないじゃないですか…😢- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
今日も息子が外に出たい!と靴を持ってきたので重い腰を上げて公園に連れていったのですが、珍しくついてきたと思ったら、ベンチに座ってるだけでした🤣こっちは体調悪くて食べてないから自分が外に出るだけでしんどいのに、ベンチに座って大あくびです😂思わず殺意を込めて睨みつけました💔笑
私本当にひろみさんとこうやってやり取りすることができて良かったなと心の底から思っています..😭💕死ぬ気で億稼いできなさいよ、疲れた顔も許さないの言葉にずっと自分の中でわだかまりのような棘がささったような感覚があったのがスッとやわらいでいくのを感じました🥺
旦那に死ぬ気でやれよと言われた後、じゃあ死んでしまいたいと思ってしまい、包丁を持ち出したのですが、私が死んだら息子はどうなる?旦那は実家に戻って無職の義母が息子の世話をするのだろう、そんなの絶対に嫌だ、義母に息子を渡したくない、死んだら息子を義母にとられてしまうのが死ぬよりも嫌で踏ん張ってきました😥💦暗い話でごめんなさい😭この話は旦那にも母にも秘密にしていたので人に話すのは実はひろみさんが初めてです..🥺✨
文章が長いなんてとんでもないです!親身になってくださりありがとうございます💕私の方こそ毎回長々とすみません😱- 12月8日
-
ひろみ
旦那さんはお散歩についていくだけで満足しているのでしょうけど、こちらからすれば中途半端ですよね😣💔
きっとそういう所も1~10まで言わなきゃ伝わらないのでしょうね…。
「散歩について行ったのになんで妻は機嫌が悪いのかな?」なんて思ってそうです😅💔
純粋に疑問なのですが、旦那さんは職場できちんとお仕事が出来ているのでしょうか?😂
億稼げるのか心配になってきました🤣
家庭は社会の最初単位って言われますし、家庭で上手くやれない人が社会で上手くやれるのか甚だ疑問です🤔
ただ散歩に来るだけなら犬でも出来ますもんね😂
人の旦那さんにめちゃくちゃ言ってすみません💔
腹が立って仕方ありません😂💦
辛い気持ちを受け止めて貰えないだけでなく否定されると、本当に辛い気持ちになりますよね…😞💔💦
めっちさんの心の奥の大事なお話を私なんかに聞かせて下さってありがとうございます🙇♂️
息子さんがめっちさんのことを守ってくれたんですね✨
本当によかったです😢
辛い時は息子さんを抱きしめてみて下さいね😌💕
彼らは小さい身体をしてますが一生懸命私たちを守ってくれますから😢✨
私とやり取りする事が出来てよかったという言葉、とっても嬉しく思います!😊💕
ママリでお話しさせて頂いたどの方よりもめっちさんと一番お話しさせてもらってます✨
ありがとうございます🙇♂️- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、旦那の行動に疑問を感じたら1〜10まで言わなきゃ伝わらないんだ..を念頭に入れて接していかないとですね🙆♀️絶対!なんで機嫌悪いのかな?思ってると思います😅言わなきゃ分からないんですよね..💦私も察して!になってしまうので良くないですね😱
実は私が学生の頃バイトしていた職場で社員として働いていたのが旦那なのですが、業務だけで見るとたぶん人並みに出来ていたと思うのですが、短気でせっかち、協調性のない男なのでパートの人と喧嘩、社員同士で言い合い..空気最悪💔というのがしょっちゅうありました😂忙しかったり上手く回らないとイライラして怒鳴ったりもよくありました😓あと主婦の人に使ったものは元に戻す!物の扱いが雑すぎる!と叱られると言っていました😅コミュニケーション能力があまりないので億はとてもじゃないけど稼げないですね🤷♀️
ボロクソに言ってやって下さい☺️私もスッキリします✨
息子が私を守ってくれたという言葉にすごく救われます..💕息子を義母に奪われたくないからという理由で踏ん張るなんてなんだかよくない理由だなあと思っていたのですが、ひろみさんに今までの自分を肯定してもらえて、過去の自分が報われます😊これから辛い時は息子を抱きしめます🥰さっそく義母とのメールのやりとりが苦痛で寝ている息子を抱きしめて癒されました😌💓
とんでもないです、私が長文送りつけて付き合って頂いてしまって😭本当にありがとうございます🙇♀️- 12月9日

えるさちゃん🍊
たしかに息子のために我慢しなさいと言う実母の気持ちもわかりますがめっちさんがやられてはダメだと思います。
離婚された方がいいかと思います。
死んでしまっては元も子もないですし息子さんが悲しみます。
それなら我慢せず息子さんと幸せに暮らしましょう!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
勇気を頂けました、ありがとうございます😌💕- 11月15日

かんかんママ
私なら言い返しますよ!
貴方が義母の肩を持つから、こんな態度になるんでしょ!
貴方の家族は私と息子なの私の肩を持ち守るが貴方の役割、それができないのなら離婚上等です!って。
うちの場合、旦那に私と義母どっちを取るの?義母を取るのなら離婚して下さいと旦那に訴え、義実家と絶縁しました😊
今は働いてますが当時は専業主婦でした😅
お子さんの為を思うのなら実母の事を無視して離婚しても良いと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
かんかんママさんのお話を聞かせてくださりありがとうございます🙇♀️
きっとマザコンの旦那は義母を取る気がします😅
向こうが出て行くからな本当と行ってきているので、向こうが先に出て行くかも分からないので準備は進めたいと思います☺️- 11月15日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
息子にとってはたった1人の父親、大好きな父親を取り上げても良いのだろうかと考えていましたが、そうですよね、母親がこんな状態では子どもにとって良くない環境ですよね😢
実は母はシングルでして、自分の体験から我慢すべきと言ってきます😥