
私の考えがおかしいのか?みなさん意見教えてください。私の実父実母は本…
私の考えがおかしいのか?みなさん意見教えてください。
私の実父実母は本当に色々助けてくれて、ご飯を作って持ってきてくれたり、孫が熱を出せば何か持ってきてくれたり、心配してくれます。また、私達が家の掃除をしたいときや出かけたいときは孫を預かってくれて見てくれ、とにかく私たち優先で色々手伝ってくれます。
しかし、旦那の方の義両親は孫に会いたがる割には特に援助などはなく、自分たち優先な感じです。熱などがあっても全くラインなどはこないし、心配もしません。
とにかく自分たち優先、うちの両親とは真逆です。
自分の両親がすごく手伝ってくれるからと義両親にそれを求めてはいけませんよね?
それぞれの考え方があるし、と思いつつ、
孫に会いに来るだけ可愛い時だけきて、自分の両親は孫もうりをしてくれたり大変なときでも手伝ってくれるので
いいとこ取りだけする義両親がなんだか好きになれません。旦那もマザコンなことをあり、それもなんだかキモいです。
- はじめてのママリ

ちゅん
実父母さまがとてもよくお手伝いされていて
義両親様が一般的だと思いますよ
逆だったら…奥さまはきっとしんどいと思います😂
お嫁さんとほどよく距離感をとってくれてる印象です。
お金だけは出して欲しいのであればご主人とも相談された方がいいのかなと思いました。
考えがおかしいとは思いません
とても愛された環境でお育ちになられたんだなと思います。
ゆえ、それは当たり前ではないと思いますよ☺️
どちらのご両親も素敵なご両親だと思いますからどちらの家族も大切にされてくださいね☺️

すず
孫に全力で注ぐ祖父母もいれば
自分たちの時間に使う
祖父母もいる
ただそれだけだと思います😂
うちの親は義父母タイプですよ😂

momo
実のご両親がすごく優しすぎるくらいだと思います🥹
うちも毎日連絡取るくらい仲はいいですが
なにかしたい時に子どもたち預けたりとかはないです😅
ご飯も届けてくれたりとかはないです笑
優しい家庭環境だなって思います😊
多分、ご主人の親が一般的には普通なのかもしれません😅

はじめのママリ🔰
うちも両親が同じようなタイプなんですが、両親に頼れるなら義両親はそっちの方が楽でいいと思います。
体調不良の時に毎回LINEされたら面倒ではないですか?
もし何かしてくれたとしても両親と同じ扱いは出来ないので、結局気を遣うぐらいならいいやって思います💦
私も男の子の親で将来義母になる立場ですが、そんなあれこれ手出したらうざがられそうで絶対できないです😅

はじめてのママリ🔰
両親はめちゃくちゃやってくれてると思います!
義理両親には、大事な節目節目にプレゼントやお祝い金←など貰ってたらそれで十分なのでは?!と思います🤣
こっちが預かって欲しい時に何かに理由につけて預かってくれないとかだと
実両親との差を感じて嫌になりますが!!

はじめてのママリ🔰
もちろんです。実の娘だから助けたいと思うんです
コメント