※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおり
妊娠・出産

二人目ができた場合、今の子は保育園に預けられなくなりますか?

今の子が生まれ保育園に預けるため働きはじめたのですが産休育休のない会社に務めているのですがもし二人めができてしまった場合今の子は休んでいる間は園に預けることはできなくなりますか?
せっかくなれてお友達とのやりとりもみられるようになっつきたのにこちらの都合で長い間休みにさせてしまってはどうなのかといろいろ悩んでいます…

コメント

✩sea✩

退職してしまったら、保育園は退園しないといけないかと思います💦
待機児童がいなくて、とかなら、通えるかもしれないですが…保育園は基本的には、保育に欠ける(親が仕事の為に日中保育できない)子どもを保育する場なので(*´-`)

  • かおり

    かおり

    退職はしない予定なので産休ではなく会社はただの休み扱いになると思います
    まだ職場の方には何も相談してないのでわからないのですが辞めなければならなくなれば退園は覚悟してます(*_*)

    • 11月15日
deleted user

妊娠出産扱いで、出産前後8週なら預けられますよ!
ちなみに私も同じ感じの職場で2人目妊娠わかりましたがはやくに退職を促されたので妊娠3ヶ月?の時点で無職です😂当然そこから仕事が見つかる訳もなく、求職活動扱いで、妊娠出産で使える時期まで通しました😂

ぽよ

産休育休制度がない会社なのに出産で長期休めるんですか??

育休手当て貰えなくても休めるならそれは「育休」です。
会社の言う「育児休暇」と
お給料の6割もらえる「育休手当て」は
考え方としては別物です。

なので、出産を理由に退職じゃなく休めるなら保育園続けられますよ。
ただ、その間は短時間保育なります。

役所に手続きが必要です。
詳細なルールは市町村によって異なるので一度相談に行くといいと思います^_^
まだ妊娠してなくても話は聞けますよ!