
幼稚園で仲良かった友達が遊びたくないと言ってきて、寂しい気持ち。先生に相談するべきか、子供の様子を見守るべきか悩んでいます。
幼稚園楽しいとよく聞いてましたが、寝る前に○○くんがね、もう~くん(息子)と遊んであげないっていってきたといわれました。○○くんも。
と、今まで仲良しだったお友達がそんなこといってきてさみしかったみたいです。
他のお友達と遊んだりもしてるみたいですが、1人で遊んだりするといっていて、気になってしまい、
よくあることだとは思いますが、みなさんなら先生にそれとなく相談しますか?
とりあえず子供の様子をみますか?
- ままり(6歳, 8歳)
コメント

ひなの
おっしゃる通りよくあることですが我がことなれば気にはなりますよね😅
でも私なら様子見にします😌

a
先生にそのことを伝えた上で少し気にかけてもらいつつ自分が
子どもの様子を見ます
あとは保護者と仲が良かったら
それとなく聞いてみます
-
ままり
それとなく先生に伝えてみながら子供の様子みてみます!
保護者には言いにくいです😭- 11月14日
-
a
ちなみに幼稚園で働いていましたが
そういうことって担任なら気付いて
いるような気がします。
もうお話もできる年なので、
私だったらお母さん達に
お話をして、おうちでも
聞いてみてくださいと伝えますね- 11月14日

退会ユーザー
そう言いつつ行けばその子と遊んでるってこともありますが、先生に様子聞いてみたらどうでしょう。
-
ままり
月曜日きいてみます!
- 11月14日

退会ユーザー
うちも同じような感じです😂
親としては心配になりますよね。
娘はよく◯◯来ないで‼️とかあっち行って‼️とか時には叩かれたりもあるみたいですが💦
私も最初は心配でしたし
いい気分ではなかったです。
子供の世界はよくわからないですよね。
あんなこと言われたのに仲良しみたいですし😂💦💦
大人には理解しがたいですが
先生もいるので、よほど何かあれば先生から言われると思いますよ。
なので私は今のところ見守ってます。
仲良しの日もあればひどいことされる日もあるし
逆に娘もひどいこと言ってるかもしれないですしね😅
-
ままり
うちの子も他の子からですが、靴でけられたみたいで、皮がむけてました、
我が子だから気になりますよね!
様子みてみます。- 11月14日

☆SY☆
数日様子みて子供のお話聞いて不安だったら、
うちの子が遊ばないと言われるような事をお友達にしてしまったのでしょうか??
と先生に相談しますかね…
子供って次の日にケロッと忘れてることありますもんね😅
-
ままり
そうですよね!
数日様子みてみます。
ありがとうございます‼️- 11月14日
ままり
そうですよね!
言われると幼稚園いってる間も大丈夫かな?とか気になりそうで、、、
とりあえず数日様子みてみます!