
コメント

退会ユーザー
私の姉がパニック障害で、一人目を無痛分娩、二人目を帝王切開で出産してます!

ママリ
パニック障害持ちで普通分娩でした。😌
パニックにならないかすごく不安になり毎日怯えていましが出産自体は痛みが勝り大丈夫でした☺️
周りにいる人や助産師さんと陣痛が治まってる間に何気ない話をすることをオススメします。✨
私の場合ですがそのあとの入院の方がきつくて…
5泊6日のところを1日はやめて赤ちゃんを置いて1人で帰りました。😫💦
産後2.3週間ほど本当にホルモンバランスとか身体の痛みとか寝不足の影響かめちゃくちゃ辛かったですけど今はだいぶ安定してきました☺️
-
おかな
回答ありがとうございます。
私も1人目2人目は普通分娩でその頃はまだパニック障害ってほどではなくて、ソフロロジーで頑張れたんですが、今回の妊娠は、上2人を見ながらでとても大変でストレスや慢性的な疲れがとれなくて不眠になったりで💦
1人目の時は、産後入院中に動悸があったり、2人目はなかなか眠れなくて血圧が安定しなかったりで💦
ツム子さんは1日早めて帰られたんですね。
入院中もホルモンの関係でなかなか休まらないですよね。
今は安定してきたとのことでよかったですね😊
体験談ありがとうございます。- 11月14日

まあちゃん
私もパニック障害で出産とても心配で先生に相談してました。でもそういう人は出産の時パニックならないから大丈夫だよ!って言われてました🤣出産するときにでるホルモン?がどうとか説明されましたが半信半疑でした。息子は最後の最後で逆子になって結局帝王切開でした。息子を取り出されてから吐き気寒気震えが止まらずパニックになりましたが点滴で薬を入れられて少しぼーっとなりました。でも次は出産したら全身麻酔に切り替えてほしいです😅
-
おかな
回答ありがとうございます。
帝王切開でも吐き気や寒気や震えなど何が起こるかわからないんですね😢
切った痛みもありますしね💦
私もパニックにならないように全身麻酔にしてほしいです😅
今回は上の子の幼稚園や下の子のお世話もあるので、なるべく体力を残しておきたいのと、産後うつにならないようにしたくて💦
次の検診で先生に相談してみます。- 11月14日
-
まあちゃん
私も一人目うんでから体調不安定だし精神的にもだいぶまいってしまいました😭母乳で薬も飲めないしほんとにきつかったです😭是非相談されてみてください🥺頑張りましょう😭
- 11月14日
-
おかな
お返事ありがとうございます✨
子育てはほんとに精神的にも肉体的にもきついですよね😔
メンタル弱めだと身体の不調が絶えません。。
私は抗うつ剤には抵抗があって、妊娠中でも授乳中でも飲める漢方で不安症状を和らげてます。
まあちゃんさんもきついときは、飲めるお薬相談されてくださいね。
お互い頑張りましょう😭
ご丁寧にありがとうございます。- 11月14日
-
まあちゃん
漢方ききますか??漢方だと粉薬になりますよね🥺?
ほんとにメンタル弱いと常に体調悪いです😭😭😭- 11月15日
-
おかな
私はかかりつけの内科で、自律神経乱れてきついってことを話すと、抑肝散加陳皮半夏を出してもらい、ちょっといいかなって思ったけど、不安と疲れから眠れない日があって、自分で調べて市販で柴胡加竜骨牡蠣湯を買って併せて飲んだらこれが合ってたようで、すごくよく眠れて気分もよくなりました✨
私は粉薬平気なので飲んでますが、漢方でも錠剤があるものもありますよ😊
錠剤だと、ちょっと一回量が多かった気がします。
今は上の子達の生活もあるので、自分の体調が1番大事なので調べまくって妊娠中でも大丈夫なら飲もうと思ってます!
まあちゃんさんにも合う薬がありますように😣🙏- 11月15日
-
まあちゃん
すごいですね🥺自分で調べて合う薬を見つけられたんですね!!私もおかなさんの薬調べてみて合いそうだったら飲んでみたいと思います♩ありがとうございます😊
- 11月15日
-
おかな
少しでも体調よくなるといいですね☺️
同じパニックの方とお話できてすごく気持ちが楽になりました✨
こちらこそ、ありがとうございます💕- 11月15日
おかな
回答ありがとうございます。
そうなんですね。
うちの産院は無痛分娩は時間帯によってできないとホームページに書いてあって…
私も思いきって相談してみます。