※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

育休の振込時期に遅れがある場合、職場か社労士に問い合わせるべきですか?

育休の振り込みがいつもされている時期にされていないので問い合わせしたいのですが、職場にするべきでしょうか?社労士さんに問い合わせするべきでしょうか??
わかる方いたらお願いいたします

コメント

かおり

育休の振り込みって育休手当の事ですかね?
それなら職場じゃわからないかと🤔ハローワークから出てるやつですよね?
たぶんいつも同じ時期には振り込まれないです。手続きするのが早い遅いで、振り込み日も早くなったり遅くなったりします。ってそれしか言われないと思います🤔🤔

  • ママリ

    ママリ


    現時点で3週間遅れているのでどちらに言えばいいのか知りたく質問しました
    ありがとうございました

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

いつもより1ヶ月遅ければ問い合わせしても良いと思いますが、数日~一週間遅いくらいなら問い合わせするには早過ぎかなと思います。
手続きするのも多少前後するでしょうし、ハロワ側で遅れることもあります。
申請時期は社労士しかわからないと思いますが、一社員が社労士に育児休業給付金がいつもより遅いと問い合わせするのも失礼な話なので、すごく遅れているなら、一旦会社に確認だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます
    現時点3週間遅れています
    もう少し待って会社に聞いてみます

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月以上遅れていたら処理の遅延を指摘するには妥当かと思いますが、すこしの遅れでしたらあちら側も手続きのタイミングというのがあるかもしれませんね!

  • ママリ

    ママリ

    現時点で3週間遅れています
    ありがとうございました

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

育休の手当は支払い期間に3ヶ月ほど幅があるので、3週間いつもより遅いくらいなら、もっと待ったほうがいいですね。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 11月14日