※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

月経過多で悩んでいる方がいます。大量の出血で日常生活に支障があり、理解者を求めています。通院中で子宮内膜症があり、同じ症状の方と話したいそうです。

重度の月経過多(経血が多すぎる)の方居ませんか?私は360mmの多い日夜用みたいな大きいナプキンを日中も付けていて一時間おきに変えないといけないくらい大量に血が出ます…。三日目まではそれが続きます。

※以下生々しい経血の話になります。
苦手な方は申し訳ありません。

万が一数時間付けっぱなしだと前も後ろも真っ赤に染まって受け止められなくなり、羽を伝って溢れてしまいます。塊が出ることも多くて、自分の穴から出ていくのが分かるくらい大きいものがどんどん出てきます😢

グロテスクな話で申し訳ないのですが、周りに理解してくれる人が居ないので、私と同じかそれよりも重い月経過多の人とお話がしたいです。

こんなに血が出て大丈夫なの!?と思うくらいどんどん血が出ませんか?災害時にはナプキンの代わりにトイレットペーパーを挟むとか聞いたことありますが、一回の「ドバッ!」にすら耐えられないだろ…とか😭🩸

どんなに対策をしても下着や布団が汚れますし、二日目までは普通の生活が無理です。トイレで下着を上げるまでのわずかな時間にドバドバー!っと出て、床や便器が血まみれになることもあります。月経カップとか、冗談抜きで秒でいっぱいになる量なので使えません。タンポンもです。

通院はしており、軽度の子宮内膜症があります。

似たような状態の方が居たら嬉しいです…m(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

多い日用のタンポンを使用すれば少し時間稼げますよ!

deleted user

私も産後から過多月経になり多い日用のタンポンしても30分で交換しないと大変なことになります😢

ポン子ちゃん

夜用の大きいナプキンと夜用タンポン併用で1時間もたないときがありますが、その状況は半日くらいで終わります。あの塊がやっかいなんですよね💦酷い時が終わればナプキンタンポン併用のまま少しずつ1時間半とか2時間とか大丈夫になります。3日も酷い時状態が続くのは大変ですね💦

🌷

こんにちは!私は
子宮内膜症と筋腫があります!

私も、夜用ナプキンをしても電車や美容室などで座っていると染みてしまいます😭

寝るときは布団にペットシート引いてますよ😭😭

立ち上がった時にも血が出るのがわかるし

ドロっとレバーのような塊が出てくる感覚もわかります!

おまけに毎月激痛で意識を失うほどの生理痛…

低容量ピルを飲むようになってからは、普通のナプキンで済むようになり、痛みも耐えられるものになりました!

rin

こんばんは!
月経過多の検索でたどり着きました。

私もいますごい経血量で悩んでいます。
タンポンなんて5分ももたないです💦

前までは夜だけショーツタイプのナプキンをしていましたが日中も着けるようになりました。
ショーツタイプですら、寝ている時間でも間に合わずに
最近はタイマーかけて取り替えています。。

横になっていてもジョロジョロ出ているのが分かるほど。。

私も病院に通っていますが、たまに本当は違う病気でこのまま死んじゃうじゃないかと思ったりします。。。