
就寝中や寝起きの咳が続くので悩んでいます。病院に行くべきか、様子見で予防接種を受けるべきか迷っています。どうすればいいでしょうか?
就寝中や寝起きの時だけ咳が出る場合、病院に行きますか?様子見しますか?
7月に保育園に入園してからちょくちょく風邪を引いていましたが、今は日中の症状はでていません。
ただ、就寝中と寝起きの咳だけがダラダラと続き、薬を飲んでは辞めての繰り返しです。
インフルエンザの予防接種をしたいのですが、薬を飲んでいるので受けることができず、そもそもこんなに薬を飲み続けていいのか、悩んでいます。
病院をかえるべきなのか、様子見で予防接種を受けるのか。。。皆さんならどうします?
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント

すー
子供救急やかかりつけ医に
相談してみるのがいいかと思います😌

*haru
長男が同じような症状で
呼吸器内科に行き、、
喘息を抑える薬など
飲みましたが
あまり変わらず…
鼻水は出てますか?
うちの子は鼻水は垂れてきませんが
奥の方にいるような感じで
耳鼻咽喉科に行ったら
後鼻漏で副鼻腔炎と言われました💦
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
原因が判明されて良かったです☺️✨
息子は鼻水は先週からあまり出てないのですが、中で固まってる時がありました!
耳鼻咽喉科を検討してみます!- 11月14日
-
*haru
就寝中に鼻水が喉に落ちて
咳が出たりするそうです😭
良くなりますように🥺- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
そんな事があるんですね😣
初めて聞いてうちももしかして?って思いました!
教えてくださりありがとうございます🥰- 11月14日

あやた
一回、かかりつけ医に見てもらったほうがいいと思います!
インフルエンザ予防接種受ける前にしっかり治したほうがいいかと…
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
毎週診てもらってる状態が続いているんです😓
しっかり治れば、予防接種に踏み切れるのに病院のワクチンが無くなってきたと聞いて焦ってます💦- 11月14日
-
あやた
ウチは10/26にインフルエンザ受ける当日風邪をひき風が長引いて未だ受けれてません。
あくまでも私の考えなのですが大人と違って、強い薬を使えないので、少しずつ治すしかないと思ってます!- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦なかなか予約が取れない状況なんで大変ですね😢お互い早く良くなるといいですね😣😣
確かにまだ生まれて一年ちょっとじゃ使えないですよね💦
少しずつでも改善が見られれば良いんですが😓- 11月14日

はじめてのママリ🔰
次男が1歳4ヶ月から数ヶ月そんな感じでした💦
次男の場合は就寝中はなくて、寝起きだけ咳き込んでいたのですが、とりあえず様子見していました😣
ただ、インフルエンザの予防接種を控えていて、薬を飲んでいるなら一度かかりつけ医で相談された方が良いと思います💡
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そうだったんですね💦心配でしたよね😢治られたなら良かったです☺️✨
うちも数ヶ月続くのでしょうか。。
先生に相談したら症状が落ち着いてからと言われてます💦まだまだ先は長そうです😓- 11月14日

アミまま
夜や朝だけならば喘息ぽい気もするのですが、そのような診断をされたことはないですか?うちの長女がそんなタイプで、風邪の後に咳だけ長引きます。
本格的な喘息になってしまわないように飲み薬や吸入してましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!日中はほぼ咳も無く、就寝中と寝起きに合計2、3回くらい咳き込む状態です。回数はあまり多くないんですが毎日の事なので不安です。
先生からは喘息とは診断されず、肺炎にもなってないといわれますが、薬は気管支炎を押さえる物が処方されています💦
やっぱり本格的な喘息にならないように薬を飲んだ方が良さそうですね😢- 11月14日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!かかりつけの先生に相談したんですが、あんまり話が噛み合わなくて😅😅
ひとまず、長く続いていることと、薬を飲み続けている状態が不安だと本日伝えたら、抗生物質を増やして、もう少し同じ薬を続けて様子見となりました😓
病院変えてみるか悩んでます。。
すー
大人ならまだしも、
小児科は相性ですから
合わないようだったら
変えた方がいいかもしれません!
はじめてのママリ🔰
すごく丁寧で優しい先生になんで、私が焦ってるだけかと感じてたんですが、モヤモヤするということは相性が合わないのかもしれないですね..。