コメント
退会ユーザー
わたしも先日産休+育休のために猶予願いを出しました。
必要書類を電話で確認したところ、役場で所得証明や源泉徴収をもらう(どちらてもOK)また職場の方に育児休暇の書類を書いてもらうでした。
その2枚あれば無事に猶予できましたよ。
退会ユーザー
わたしも先日産休+育休のために猶予願いを出しました。
必要書類を電話で確認したところ、役場で所得証明や源泉徴収をもらう(どちらてもOK)また職場の方に育児休暇の書類を書いてもらうでした。
その2枚あれば無事に猶予できましたよ。
「育休」に関する質問
育休から仕事復帰して、結局大変すぎてすぐ仕事辞めた方いらっしゃいますか?その後すぐパート探したりしましたか?それとも専業主婦ですか? 4年ぶりに復職するのですが、旦那は激務だし、やっていけるか不安でいっぱい…
2 人目 が欲しい夫 欲しくない妻 もし説得するならどのような条件を提示しますか? 夫は正社員+残業月20〜44です。 基本20h、繁忙期44hという感じです。 1人目は育休3か月取れました。(最初の1か月は私が里帰りしてたの…
お金について質問です。 現在妊娠8ヶ月の妊婦です。あともう少しで9ヶ月です。 しかし切迫早産気味で医師から自宅安静の指示が出て 11月1日からそのまま産休になります。 しかも私が今の職場に入職して1年以内で妊娠発覚…
お金・保険人気の質問ランキング
こっこ
教えていただきありがとうございます。
この申告は私の場合
どちらにチェックをつければいいですか?