※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

女性が同期の同僚に比較され、女上司の態度に悩んでいます。自分の仕事が遅いと感じ、上司の発言に士気を失っています。上司の言動が配慮不足か悪意か気になり、同じ経験をした人がいるか聞きたいと思っています。

グチです😞
職場に同期で入って同じ業務をしている人が1人います。
女上司がその人を気に入っている感じで、私はいつも比較されるような発言が多く、気持ちが下がってます😔
「○○さんならできるんだけど…」と直接言われたり、他の社員も参加するミーティング時に「○○さんは仕事が早いのでこっちの仕事もできるかも✨お願いしますね」と指示を出したり。。
(その業務をするのはその人と私しか居ないので、発言の裏を返せば私の仕事が遅いと言われてるのと同じです😓)

私なりに毎日その上司の無茶振りにもなんとか対応して頑張ってたつもりなのですが、完全に士気が下がってきました。。

こういう発言する人って単に配慮が無いのか、悪意で言ってるのかどっちなんですかね?💧
皆さんの周りにもいますか??

コメント

にゃんちゅう

そんな、あからさまな嫌味言ってくる人まだいるんですか!
その女上司最低ですね!
モラハラにも、ほどがありますよ!

いっぱいいっぱいになってしまう前に、違う方に相談してみてわどうでしょう?!

無理なさらないで下さいね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しいコメントありがとうございます😭
    小さい会社なので、他に相談できる上の立場の社員がいないのが悩みどころですが…
    その同期や、もう1人仲の良い人がいるのだけが救いです😢
    その上司がエスカレートするようならまた対策を考えていきたいと思います💦
    ありがとうございました☺️

    • 11月14日
deleted user

たぶん嫌味だと思います😑
あとはお気に入りの人に
慕われたいみたいな😑
嫌な上司ですね😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    嫌味ですよねぇ…
    あからさまな差別はさすがに上司としてどうかと思うのですが😞
    世の中にはそういう人もいるから仕方ないですね💧

    • 11月14日
deleted user

実際に同期とできる仕事が違ったりスピードも違うんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同期は前職が似た業種、私は未経験なので、確かに知識の差は少しあると思います。
    ただ、ルーティン作業ではなくその日によってそれぞれ振られる業務が違っていて、それによってかかる時間も違うので単純に比べるのは難しいかなと思うのですが。。😞
    (入力や書類の処理などの業務ではないため)

    • 11月14日