
子供の療養で仕事を休む理由が言いたくない。どう休むか悩んでいます。
簡単に書きます。
子供が発達障害で療養します。
親子通園で平日のみで週に2回ほど施設に通うことを検討しております。
そうなると私は平日朝から夕方全部仕事が入ってるので仕事お休みが必要になります。
そのお休みの理由が療養と本当のことを言いたくない方が職場に1人います。
前にトラブルがあり理由は長くなるので聞かないでください
なんと言って休むのが一番いいでしょうか。
ちなみにシフト管理してる方に療養するので休むと正直に話すのはいいのですが
最終的に決める方がいるのですがその最終的な判断する方と
その言いたくない方は親戚でとっても仲がいいので私が言ったらその言いたくなかった方に全てお休みの理由がわかってしまうと思うのでどうしたらいいのかわかりません。
なんと言えばいいでしょうか。嘘つく形になってしまうのですが。
嘘をつきたくはありませんが言いたくない方にはかなりショックなことなど言われたりしたので言いたくないのです。
宜しくおねがい致します。
簡単に書くと言って長くなってしまいすみません。
- はな

ちいこ
ご自身の通院とか、ご家族の通院?家事と育児の両立が難しくなったのでシフト減らしたいとかじゃダメなのですか?

ままり
私なら親戚のおばさん(結婚しておらず独り身設定)が持病で手伝い頼まれてとか言います☺️

I&S&K
伝える時に周りには秘密にしたいので、公言しないで下さいねと伝えるのは難しいですか?
理由としては発達障害は伝えず、療養とだけ伝えて🤔
ただそういのってナイーブな事なので、一般常識がある方ならどういう理由だったかとかを誰かに話すとかしないと思いはしますが……😅

はじめてのママリ
身内のリハビリを手伝う
どうでしょうか?
コメント