
娘にイライラして態度に出してしまい、母親として情けない気持ちです。喝を入れてください。
私に誰か喝を入れてください!
エールを下さい!!
娘にイライラして態度に出してしまって💦
母親として情けない!!!!!
お願いします!!
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 4歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

おひさま
かーつ!
貴方は悪くありません!自分を責めすぎです!
何か気分転換を…毎日お疲れ様です…

退会ユーザー
私全然態度に出します!!(笑)
なんなら腹立ちすぎたら気持ち落ち着かせるために10分ぐらいグズグズ言ってても知らん顔してます(笑)
でもめちゃくちゃ可愛いし、大事だし、私も1人の人間なので仕方ない!と思ってます🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
一人の人間として、、、。
そう思ってまた笑顔で娘と思いっきり遊んで抱きしめたいと思います🙇♀️🙇♀️- 11月13日

☆もんもん☆
大丈夫です❗️
ママも人間だからイライラする事はあります☺️
イライラした時は、
1回部屋から出ましょう❗️
大きく深呼吸を3回してから、
部屋に戻ると気持ちが落ち着きますよ☺️
私はイヤイヤ期の娘と毎日向き合ってます💦
これからもっとイライラする事があると思うので、
まだまだこれからですよ❗️
お互いに頑張りましょう🖐🏻
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
一度トイレにこもりました。
落ち着いた後に後悔で涙が止まらず。。。。
たくさんたくさん抱きしめようと思います。- 11月13日

ちよ
私もたった今日!まだ生後4ヶ月半の息子にイライラしてしまいました!情け無い!
でも仕方ない!私は!母親はみんな完璧じゃない!
と、言い聞かせて好きなカフェオレを一気飲みして気持ちや落ち着かせました🤣
子どもにイライラした分だけ、きっと子どもも成長しているんですよね。。。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
イライラした自分が情けなくなりますよね。
こんな小さい子に、って。
もっともっと私が成長しなきゃですよね😭- 11月13日

ゆんちゃん
母だって人間ですよー💕
そんな時もあります。
イライラして態度に出してもいいんですよー。
あー、人って
機嫌が悪い時こうなるのね!って
お子さんが知れたりしますからねー。
感情の一定なロボットと一緒にいる生活よりいいんじゃないですかね?
お母さんイライラしてるのよ、今。
って言っちゃっていいんですよ。
そしたらお子さんも
あ、イライラしたときって
こうやって我慢しないで
態度に出してもいいのね、
お母さんがそうなんだから
私もそうしてみよう。
お母さん受け入れてくれるかな?
ってなりますよ。
今度娘さんが大きくなったとき
娘さんがイライラしてる時態度に出してきたら
それを受け止めてあげたら
それでいいですよー!🙆♀️
人間同士、家族同士の
付き合いなんですから
そういうこともあって当然かと🙆♀️
毎日お疲れ様です!
-
はじめてのママリ🔰
みなさんの言葉に励まされ、頑張ろう!と思えました!
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️
力みすぎず、こんなこともある、って思いながらまた反省して前に進みます!!- 11月15日

☆もんもん☆
そうしてあげて下さい☺️
とにかくイライラな時は、
別の所に行くのが大事です❗️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
気分転換は娘と一緒に遊ぶことですが、ご飯の時のイヤイヤでイライラしてしまいました💦