![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
申し込み自体はできますが、点数は江戸川区民より下がってしまうかも知れないので、江戸川区の保育園の書類を確認した方が良いかと思います。(認可外なら空きがあれば入れます。)
![ちの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちの
申し込みはできますが、江戸川区かなりの激戦区だと思います😭
-
ママリン
そうですよね💦それは感じてます😓
- 11月13日
-
ちの
関東2位みたいです😇
- 11月13日
-
ママリン
なるほど💦相当点数高くないと無理そうですね😅
- 11月13日
![おはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはな
私は逆に、葛飾区に近い江戸川区から、
9月に江戸川区に近い葛飾区(つまり新小岩エリアは変わらず😅)に引っ越してきました!
保育園のために…。
あのあたりは境目なので本当保育園悩みますよね💦
私は江戸川区でしたが、境目で保育園があまりなくて
わざわざ葛飾区で新小岩の北口側に引っ越しました😅
江戸川区の人が葛飾区の保育園には入れなくもないみたいですが
(葛飾区の保育園見学していて、江戸川区から通ってる方もいる保育園ありました!)
葛飾区の人が江戸川区は余計難しいと思います😅
でも江戸川区は第一希望が大事なので、
点数が低い人でも人気のない保育園を第一希望にしていたら入れる可能性があります!
善隣館とかは1歳児はここ数年は定員割れで第2に書いてた人からも取ってたりしてたので可能性あるかもです!
でも江戸川区だともう私立は一次の4月入園はそろそろ締め切りだったかと😅
-
おはな
ちなみに私は2年前に長女が0歳児の時に受けて落ちましたよ😅
人気の保育園ではありましたが…
今回は姉妹同時に受ける予定です。
受かる可能性は0ではないですが、
第1希望数が定員割れしてる保育園を選ばないと
受かる可能性は0に近いと思います😅(善隣館とか…)
定員以上の第一希望者がいた場合は
どこも最低でも100点はないと難しいです💦- 11月13日
-
ママリン
すごく詳しくありがとうございます!!
保育園のためにお引越しされたんですね💦お引越し後、葛飾区では入園できましたか?
善隣館人気ないんですか?うちからすごく通いやすいところです😂ここならめっちゃ楽なのに〜なんて前を通ると思ってました。
江戸川区の保育園事情を調べ始めたのがまさに今日で、まだ何も知識がないです💦- 11月13日
-
ママリン
あ、すみません!九月にお引越しされたんですね。葛飾区は選ばなければ入れそうですよね!
- 11月13日
-
おはな
そうなんですね!
9月に北口側に引っ越しましたが、
それまで江戸川区の本一色に住んでて
かろうじて善隣館が1番近かったので
倍率は区役所に何度も確認したりしてました!
お子さん1歳6ヶ月って4月生まれですか?
1歳児クラスが善隣館は、ここ数年は第1希望定員割れしてるので
入れた可能性ありますが、
今江戸川区の調べたらやっぱり受付今週火曜で終了してますね😂
葛飾区は2次募集も結構やっててびっくりました😳
求職中の人もわりと入りやすいくらいなんだな、と😳✨
江戸川区では求職中の人は、
基本どの保育園でも難しく
運良く第1希望で定員割れしてるようなところじゃないと難しいので😱
自分は正社員で兄弟同時申込なので
比較的入りやすいのでは…?と思ってますが
希望のところに入れたいのでドキドキしてます😅
もう江戸川区は終わってしまったので
葛飾区で通いやすいところあるといいですね💦✨- 11月13日
-
ママリン
娘は4月生まれです!来年度は一歳児クラスになります。
- 11月13日
-
おはな
1歳児クラスですか☺︎
今更にはなっちゃいますが、
可能性はあったと思います💦
3月生まれで2歳児クラスだったら
持ち上がりで確か3名か4名くらいの枠だったかと思うのですが
それだと難しいですが
善隣館は0歳児クラスがない1歳児クラスからの保育園で
規模もこの辺りでは大きく1歳児は20名くらいの枠があり
新小岩から駅が離れていて半径は葛飾区に位置しているので
例年あまり人気がなく穴場なんです😅
江戸川区は1歳児以上からは
11月上旬に私立の保育園の申込があって12月中旬に結果がくるんです!
第1希望で定員割れしても、他の保育園を第1にしていてこの保育園を第2にしている人が第1希望で落ちた場合、
その第2に書いた人から決まっていくので
善隣館でも1次で例年埋まっています😅
どの保育園もほぼないです💦
12月中旬に一応私立の2次募集という形でありますが…
今度は区立の募集がある感じです💦
しかも1次で落ちた人が受けるでしょうから
ほぼ区立のみの募集となりさらに枠が狭まるし
区外の人は余計に不利です😂
その辺りなら、葛飾区の ひのか保育園とかはどうですか??
善隣館だと一旦小岩方面に向かう感じになりませんか?😅
ひのか保育園もギリギリ葛飾区で、
江戸川区まで歩いて徒歩1分なら
ひのか保育園あたりなのかな?と思ったのですが
違うところでしょうか?😅- 11月14日
-
ママリン
善隣館可能生あったかも…と今更ですが無知だったことに後悔してます😅たしかにあの場所は穴場かもしれないですね!
はい、まさにひのか保育園が目と鼻の先で、0歳児はことし2次募集があったのですが、その時はコロナとまだ自分がそこまで入れたい欲がなく、来年度の一歳児は点数高くないと難しそうです。なので小松保育園を狙ってます。あとは松島にある認証保育園も狙ってるんですが、認証は何基準で入園出来るのか謎なので😅あまり期待してない感じです。- 11月14日
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
本当に詳しくありがとうございます😭
やっぱり終わってしまったんですね…。江戸川区は2次募集無いんですか?(無知すぎてすみません。)
おはなさんの情報聞いて、善隣館いれたい!って思ってしまいました😂
うちは南口のギリギリ葛飾区、歩いて1分で江戸川区なので😅南口には葛飾区の保育園少なくて💦
でもゴミゴミした駅を渡って北口の保育園に通うのも毎日のことと考えると苦痛だなぁ😣と思ってます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
区は異なりますが、私も区境に住んでいます😌
私も隣の区の保育園の方が近い所が何ヶ所かあり調べたのですが、私の区と隣の区は0~2歳児クラスの越境入園は4~9月入園は申請自体不可、10~3月はどちらかが申請する区に勤務していれば申請可ですが大幅減点されるので実質入園不可でした💦区によりそのような規定があるので、注意が必要かと思います🤔
また、越境申請は住んでいる区を通して申請となるのと、区によって色々と通園基準が異なる(入園年の年度末まで通園可や特に制限がなかったり)ので、江戸川区と葛飾区の基準両方が絡んできます💧
なので、両方の区役所に問い合わせされると良いですよ😌
ママリン
申し込みすら出来ないと思ってました!
江戸川区役所に聞いてみることにします!ありがとうございます!
退会ユーザー
足立区だと申し込みはできるけど住んでいないなら点数が下がると言われました💦
ただ、江戸川区は保育園が増えていて入りやすいようなことを聞いたので、空きがあれば入れるかも知れませんね!