
コメント

ままり
12月の終わりか一月頃だったと思います🥺!
2月ごろに入園説明会がありました😊
ままり
12月の終わりか一月頃だったと思います🥺!
2月ごろに入園説明会がありました😊
「公立保育園」に関する質問
名古屋市内の認可私立保育園って印象悪いんですか? 名古屋市に住んでいます。 私は様々な理由で公立保育園ではなく私立保育園に子供を入園させました。 職場で名古屋市外に住む子持ちママ2人(お子さんは既に中学生以上…
保活中です。 私立の認定こども園と公立保育園で悩んでいます。 来年度の4月に0歳入園希望で保活中です。 いくつかの園に見学に行ったところ、先生や園の雰囲気などで今のところ1番気に入ったのは私立の認定こども園で…
仕事の都合で朝お子さんより早く出てる方いますか? シングルで3人育てています。 小4、小1、年少です。 長男は学区内の公立小学校、次男は車椅子のため支援学校、三男は学区内にある公立保育園です。 次男が夏休み明け…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
めるモ𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘
ありがとう😭
8月に入園可の手紙を頂いたものの連絡がなくて少しドキドキしていました😂あと少しとの事なので待ってみます!
ちなみに公立保育園で入園にあたって用意したものは何でしたか?(園によって違うと思いますが…)
ままり
うちの下の子と同い年だと思うので参考になれば🥺
4月から年少さんだと思うのですが、うちの園の場合
通園リュック、上履き、上履き入れ、手提げバッグ(サイズ指定があった気がしますがほとんどの方が市販のキャラ物です)
お箸セット、アルミのお弁当箱、お弁当袋、歯ブラシ、お昼寝布団、手拭きタオル、お昼寝パジャマ、パジャマ袋
あと園指定の体操服とクラス帽子
くらいでしょうか☺️
めるモ𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘
肝心なところがタメ口になってますね💦
ありがとうございます🙇♀️
色々あるんですね😳
準備に当たって買い揃えたお店はどこですか?
水筒などのサイズや飲み口の指定ってありましたか?
色々聞いてしまってすみません💦
ままり
園指定のものは園で注文しました😊
通園リュックやお箸セット、お昼寝布団、手拭きタオルはバースデイ
お弁当箱はネット
上履きとパジャマは西松屋やバースデイ
上履き入れ、手提げバッグは手作り です😊!
水筒は基本的に遠足の時のみしか使用しないのですが
上の子の時は飲み口やサイズの指定は無かったです🙄!
答えられる範囲でしたら答えるのでいつでも聞いてください😌