
コメント

みん
手繋ぐの嫌!って時期ありました💦
とりあえず危ないところはこちらから手首掴んだりしてました。。

૮₍´。• ᵕ •。`₎ა
2歳のときはうちも全然繋いでくれずハーネス付きリュック使ったりベビーカー乗せてました🙆♀️
-
らん
ハーネス付きリュック数回使用したことあるんですが全く歩かず床に寝転ぶんです💦でも数ヶ月ぶりに使ってみようと思います!!あれで歩いてくれるようになったら凄く安心ですもんね!ありがとうございます!
- 11月13日

しょりー
うちの子も全然繋いでくれないです💦
最近はイヤイヤ期で「ない!」って言われてるので「危ないから手を繋ぐんだよ」っていうのだけは言い続けてます。
あとリュック背負わせて、危ない時はリュック掴んでます😅
-
らん
この時期はやっぱりそうなんですね😭私も危ないから繋ぐっていうこと毎回言うようにします!!リュック拒否も少しあるんですが‥背負わせれば慣れますよね!イヤイヤ期早く終わってほしいですね😭
- 11月13日

もにゅ
手をつないでかしこく歩いてるな〜と思ったら向こうにアンパンマンが見えた瞬間手を離して走り出してヒヤッとした経験はその頃数回ありましたね…😓
-
らん
この時期は要警戒なんですね😭アンパンマンは有難いですが本当すぐ飛び付きますよね💦本当に突然の飛び出しは注意したいと思います!3歳過ぎると落ち着いてくることを願います💦
- 11月13日

退会ユーザー
車いなくて良かったですね!
もし車が来ていたら…と後で心臓バクバクする時あります!
息子は4歳ですが、再発気味でした。
毎回怒っても意味がなく(人前でも大声出してました💦)
褒める方向に変えたら効果ありました!
「手繋いでくれて嬉しいな!」など。
今の所は効いてます!
いつまで続くか分かりませんが、しばらくはこの方法で行きたいと思っています。
-
らん
その後震えが止まりませんでした💦おじさんが大声で危ないって叫んだ声が頭から消えません😭
4歳で再発😱イヤイヤ期だけかと思っていたらそんなことがあるんですね💦褒めることで効果があるのなら褒めまくってみようと思います!ありがとうございます!- 11月13日

ままりん
嫌でも本当に危ないので無理矢理繋いでました😭
嫌だ!とか痛い!とか泣きわめくのではたから見たら虐待?とかお母さんこわ~いって思われていたと思いますけど😅
あと、「ママ1人で歩けないから一緒におててつないで車までママのこと連れていってくれる🥺?」というと繋いでくれることもありました!
-
らん
本当に凄い泣き喚きますよね💦横断歩道は手を繋がないので抱っこするんですが凄まじいです💦
最近言葉の理解もしてるようなので、そのような声がけ?もしてみようと思います!!ありがとうございます!- 11月13日

らん
みなさんの意見、経験談全てやってみようと思います!!
本当にありがとうございました!
らん
やっぱりそういう時期あるんですね💦手首掴むとすぐ地面に寝転ぶので厄介だなと思ってたんですが、そんなこと言ってられないですもんね!!せめて危険なとこは掴みます!!ありがとうございます!