
コメント

退会ユーザー
保険料を誰が払ってるか、それを証明できるのかによってご主人の方で控除できるかが決まってきます。
投稿内容からすれば控除可能かと思いますが、こればかりは税務署判断になります😣
私だったら、とりあえず主人で年末調整してお尋ねがきたら答えれるよう準備しときます。
退会ユーザー
保険料を誰が払ってるか、それを証明できるのかによってご主人の方で控除できるかが決まってきます。
投稿内容からすれば控除可能かと思いますが、こればかりは税務署判断になります😣
私だったら、とりあえず主人で年末調整してお尋ねがきたら答えれるよう準備しときます。
「育休」に関する質問
扶養内パートで今は育休中なんですが 育休明けはしばらくはパートで働こうと思うんですが いずれはフルにしたいと思うけど今の職場でフルにすると 引かれて10万とかしか稼げないよとフルの人から聞いて フルにするならも…
育休中に妊娠した場合って 上の子新しく預ける際は、入所の理由は 妊娠、出産になるのですか? 育休終わり〜産休まで空白の期間があるのでそこを有給で消化したら就労要因になるのですかね? 妊娠出産が理由だとうちの地…
育休中でほぼ毎日家にいるのに片付けがほぼ出来ません😢 掃除が苦手で物もなかなかを捨てられません。。 自己肯定感も下がります。。 旦那や子供達も整理整頓されたお家の方がいいですよね。 断捨離したら人生変わりますか…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます😊
参考にさせていただきますm(_ _)m