皆さん育休中はお家にいることが多いですか?私は1日中家に居ることが苦…
皆さん育休中はお家にいることが多いですか?
私は1日中家に居ることが苦痛なのと
子供の成長的には毎日どこかしら外出(スーパー)でも
行く方がいいのかなと思い、出かけています。
それと週1程度多い時は週2回程度お友達とランチ等
子供連れで出かけます。
夕飯前には遅くても帰るのですが夫の夕飯、もちろんお弁当も家事も全てやることをやってからです。
夫は毎日子供のお風呂だけ入れてジムに2時間、休みの日はパチンコに出かけることが多いです💦
もちろん夫が疲れているのも休まる暇もないのもわかっています
ですが最近子供がまとまって寝てくれなくなり
私が寝不足で朝に夕飯を作っていけなくて
その日は
お友達と子連れで遊び想定外に遅くなってしまい
夕飯今日はテイクアウトでいいかなごめんねと聞くと
ぶちギレられました
私としてはたかが1日、1回のことで休み5ヶ月目ですが1度もサボったこともありませんし旦那に見てもらいリフレッシュする日もありません🤗
その日旦那に、お前はいつも遊びすぎ連れ回すな子供が可哀想
自分は外で朝から晩まで休みもほとんどなく働いているし生活費も全部入れているのにと…
お前は家で子供だけ見とけと言われました。
寝不足なら遊びに行くなと。離婚したいならしろやと。
私は育休期間しか子供と毎日居ることもできないし
今までフルタイムプラス残業しまくりの日々家事は全部私でした。
育休産休をリフレッシュ期間でたくさん楽しみたいじゃだめなのでしょうか
これって私がおかしいのでしょうか?
それともお互い様なのでしょうか
- にに(生後5ヶ月)
コメント
はじめてママリ
そもそもまだ5ヶ月、
産後からちょっと動けるようになってきたなあくらいじゃないですか?、、
私は3ヶ月くらいほぼ家事はしないで、授乳と寝かしつけとお散歩だけしてましたよー!
ままがお友達の話すをベビたんは聞いてるし、ままが楽しそうにしてるのが1番の教育だと私は思います!
今となっては夫の負担を減らしてあげたくて家事全部やってあげてますが、そもそも一人暮らしでもやるような家事は自分でやるのが当然スタンスなので、夫の分をやるのは私の仕事ではなく、支え合いと一つ、ボランティアです!
やらないから怒るとか我が家ではありえないです🥺
たまに夫が休みなのに家のことしないと、私は育休中でも育休手当入ってるから家にお金入れながら育児して家事してますけど?あなたは働くことしかしてなくないですか?って胸張って叱ってます笑
にに
ご回答ありがとうございます🙇♀️
つい怒りに任せて書きなぐった文に嬉しいです笑
なんだか心が軽くなりました!!
回答主さんみたいに私もあなたは働いてしかないよね?と言いたいのですが💦
生活費全て旦那の為、
私の育休手当は自由で…。
それがありどうしても強気に出れない部分もあり結局謝っちゃいました
子供の前で大声で怒鳴る旦那の神経も理解できないのに😭