![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
別れてから母が生き生きしてたので
ショックではありませんでした🙆🏻♀️
祖父母が毎週旅行に連れて行ってくれたり
平日もBBQやキャンプしてくれてたので
寂しさも全くありませんでした🥳
ただ、もっと早く離婚してくれたら良かったのにって思うことはあります笑
無意識に大人の顔色伺うように育ちました😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
両親が不仲の方が嫌だったし、毎日がつまらなかったです。
子どものために離婚をしないとか言われたら腹が立っていました。
あと、子どもの前では絶対に父親の悪口は言ってもらいたくないです。
私を産むためにお父さんと結婚したのかなぁとか、
お父さんと血がつながっているから私もその毛があるのかなぁとか凄く悩みました。
私からみた父親は大好きだったけど夫としてはダメな男だったんだなぁと何も言わなくてもわかりますし、だからといって父親は嫌いになれなく、悪口を言っている母親の事の方が嫌いになりました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私達は不仲!ってほどではないんですが、何か少しのきっかけでものすごく喧嘩してしまいます。(基本子供の前では大喧嘩はしませんが旦那がふてくされた態度とります)
悪口は言わないように心がけます💦
ちなみにいつ頃までの記憶が残ってますか💦?- 11月13日
-
退会ユーザー
私は3歳ぐらいからの記憶は鮮明に覚えています。
- 11月13日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私は父と母が離婚するのにはショック
ではありませんでした。父は母や私達
に暴力・暴言が凄かったので5歳ながらに
「離れた方がいい」と感じていました。
でも私がショックだったのは、その離婚で
兄弟バラバラになった事です……。
兄・弟は父が引き取り、姉・私は母が
引き取りました。母は、その時に不倫
をしていて、本当は姉も私も父に
引き取ってもらって不倫相手と一緒に
なるつもりだったみたいです。
それもショックでした。今は大人に
なって自分自身子供が居ますが、
母のような人間にはなりたくないと
固く誓ってます……。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですね😭
うちの場合、キレて暴言と言うより元々口が悪くてそれも離婚したい理由の一つです。
暴力は今の所子供にはありませんが、私には本気でキレた時にあるので子供達へ行く前に離婚したいと思ってます💦
兄弟離れ離れは嫌ですね😭- 11月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳3歳でしたら記憶にもほとんど残ってないですしショックとかもないと思いますよ!それに1日30分しか遊んでくれないなら居なくなってもそこまで日常が変わることでもないと思います😁
私自身幼稚園くらいの時に両親が離婚していますが、遊んでもらった記憶はほぼないのに母が泣いてたり父が怒ってたりしてる記憶は強く残っています。父はギャンブル、浮気、DV、モラハラ、という最低な部分を寄せ集めたような男でした。
父が怒っていると気を使って物音立てないようにしたり、家なのに神経を尖らせてる感じでした!幼稚園児にもここまで気を遣わせる家庭っていま自分が家族を持つとおかしかったなと思います(笑)
でも当時は自分に怒りの矛先が向いて殴れるのが怖かったり暴言吐かれるのが怖くてただ父が落ち着くのを待つことしかできませんでした😅
うちの母もかなり耐えたみたいですがギャンブルにお金を使いまくり子供のための貯金も出来ないし、私がどんどん神経質で臆病になっていることに気付いてくれてもっと子どもが伸び伸び育つ環境にしたいと思い離婚したようです!離婚してからは祖父母と一緒に同居してたので賑やかで楽しかったですよ😁内心もっと早く離婚して欲しかったですが(笑)
本当に子供が暮らしていく上で良い環境なのか考えて判断するのが良いと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
1日30分だけしか遊んでくれないのに
旦那が夜勤や遊びに夜いないと
パパどこいるの?早く帰ってこないかなー
とか私たちが実家等に泊まりに行ってると
パパに会えなくて寂しいなーと上の子がいいます💦
やはり記憶に残ってしまうものなんですね😭
早めに手を打とうと思います💦- 11月13日
-
退会ユーザー
逆にちょっとしか遊べないからこそ会いたいなーとか思うんですかね?レアキャラ的な🤣🤣💦私も父と離婚したばかりは父に電話していつ帰ってくるの?って聞いたらしいです(笑)でも1ヶ月もすれば居ないのが日常になるので寂しいとかの感情は全く残ってないです😁👍🏻👍🏻
幼稚園児でしたがマイナスな出来事は強く覚えてます!多分子供ながらにショックな出来事だったんだと思います💦
専業主婦とのことで仕事探しなど色々と大変だと思いますがこれから先お母さんとお子さん2人が素敵な未来を過ごしてることを願ってます😁💕- 11月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですね👀
ちなみにご自身が何歳ごろに離婚されたのですか?