
SIDSの不安と2人目妊娠の心配。
ただの呟きです。
こちらでたまたまSIDSの記事を読んで思い出しました。
生後2ヶ月になったくらいの時期に暖かい部屋の中で、ふと見ると顔が色白く冷たくなってた時がありました。
怖くなって少し揺さぶるとミルクを少し口から吐き出す事が何回かありました。
心拍も下がってこれはSIDSなのかもそれないと思い、小児科の先生に聞いた事がありました。
夜中も不安で中々眠れませんでした。
呼吸もしていれば大丈夫。と言っていましたが、いま思うと不安な気持ちにさせないように言った言葉だったのでしょうか…。
2人目を考えているところですが2人目妊娠するのが怖くなってきました。
- まき(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの長男早産だった為、無呼吸もあったので、産まれて直ぐ病院でも使う無呼吸センサー(名前が曖昧ですが)買いましたよ😊
本当ゆっくり寝られないと思ったので😅
参考までに、、

ままり
私も無呼吸センサーつけてました。
何度かセンサーなったことがあって(おそらく誤作動ではありません)小児科で相談したら、赤ちゃんだから息止まる事ぐらいあるよ、起こせばいいから。と言われました😣
無呼吸センサーつけてなかったら気づかないかもしれないし、起こせなかったらどうなるの…?と本当に不安でした。
無呼吸センサーつけてる事を、病気もしてないのに…と馬鹿にするような先生だったので病院変えましたが💦
うちの子は0歳の頃はほとんど朝まで抱っこだったので安心でしたが、よく寝る子だったら…多分私寝れません笑
不安ですよね。わかります😭
-
まき
病衣もしてないのに…とはムカつきますね!!
出産して病院ではベッドにセンサーつけているのにおかしな事言いますね💦- 11月14日
まき
コメントありがとうございます!
うちの子も1ヶ月早く生まれました。
無呼吸センサーもかいました。