
コメント

翔愛
一層のことおまる、補助便座使わず直接便器に座らせてみてはどうでしょう?
私は保育士しており現在2歳児の担任しておりトイトレ真っ最中です🙌
娘もちょこちょこトイレには行かせてますが保育園ではトイレでおしっこすることもあるみたいですが家ではしないです🤣
トイレでおしっこできたらご褒美シールを貼る、トイレにお子さんの好きなキャラクターなどの絵、シールなどを貼って誘ったりお子さんが男の子いうことなので車でトイレまで誘ってみたりすると意外とトイレへ行くことがあるかなと思います😌
翔愛
一層のことおまる、補助便座使わず直接便器に座らせてみてはどうでしょう?
私は保育士しており現在2歳児の担任しておりトイトレ真っ最中です🙌
娘もちょこちょこトイレには行かせてますが保育園ではトイレでおしっこすることもあるみたいですが家ではしないです🤣
トイレでおしっこできたらご褒美シールを貼る、トイレにお子さんの好きなキャラクターなどの絵、シールなどを貼って誘ったりお子さんが男の子いうことなので車でトイレまで誘ってみたりすると意外とトイレへ行くことがあるかなと思います😌
「おまる」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
トイレって補助便座なくてもお尻が穴に落ちないですか??
嫌がるのでどうなるのか試してみたこともないんですが…
補助便座だと嫌がるせいかぐらついてずれて、それも怖さを加えてそうで…補助便座などなくてもできるからその方がいいかもです!
翔愛
奥のほうとかまで座らせなければ大丈夫ですよ☺
うちもトイレ連れてったりするんですが補助便座やおまるみたいなのは使ったことないです😌
ママリ
トイレ拒否がおちついたら、それやってみます!
それできるの1番いいですね!(^-^)
翔愛
男の子だとおしっこしたときに前に飛んだりするかもなのでおちんちんを下に抑えることを教えてあげたらいいかもです☺
ママリ
わかりました!
ありがとうございます(^-^)