※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam
お金・保険

自営業や会社員の方で金銭を別にしているご家庭の貯金方法について知りたいです。家族貯金の取り決めも教えてください。

旦那さんが自営業の方で金銭別にしているご家庭ありますか??

どのように振り分けているのか、
金銭別にすることで、それぞれの貯金はできるが
家族貯金はどのようにしているのか知りたいです!

会社員の方でも構いません!
自営か会社員か教えてほしいです!

コメント

いち

旦那が個人事業主です✨ 
金銭別というのは、財布別ということですか??? 

我が家は 
生活費としてぽんともらい、そこから食費と雑費、私と子供にかかるお金をだしてます💰そこから家族の貯金と、子供の貯金もしてます 

月にいくら稼いてるのかよくわからないので、主人のお小遣いや食費以外の電気代などの生活費とか外食、車、保険、娯楽費など全て旦那持ちです

  • いち

    いち

    あ、旦那が自分でちょきんしてるのかは不明です笑 
    積立はしてると思いますが怪しいです😂

    • 11月12日
  • mam

    mam

    詳しい割合など聞いてもよろしいでしょうか?

    • 11月12日
のんの

旦那が自営業です。

何ヵ月分かの生活費を一変にもらい、そこから雑費を出してます。
食費や外食は私が払っています。
私も主人がいくら稼いでるのかよく知らないのでお小遣い制ではなく完全に自由性ですし、電気ガス、賃貸料などの生活費は旦那の口座から落ちていきます。
旦那がこどもの積立てをしてくれてますが、それとは別に何かあったときのために私も子供用(家族用)の積立てを別でしています。

  • のんの

    のんの

    保険は各々自分で払っています。
    自分のお金でちょっとした高いものを買うときは、旦那に申告しますし、旦那も一応申告してくれます。

    • 11月12日
  • mam

    mam

    私たちは自分の支払いは自分。
    子供貯金として9万、
    食費として4.5万もらおうと思っています。

    元々は財布同じだったんですけど、旦那と金銭感覚が合わず喧嘩が絶えなかったため、別々にしようと思い、、、でもどのように振り分けたらいいのかわからず、、、

    • 11月12日
  • のんの

    のんの

    お金の問題は難しいですよね😞
    わたしも旦那と金銭感覚が合わず結婚当初は何度も話し合いました…
    結果わたしたちは、半年に一度くらい数十万一気に旦那からもらい、そこから計算しながら私が使ってまして、この形で落ち着いてます。
    少なくなってきたりしたらその都度もらってます。こどもも小さく食費は私が出してるので、もらったお金はあまり減らないです。時々こどもの服とかを買うときはそこからもらって出してます😃

    • 11月12日
👶🍑👶

旦那が自営です!
私がもらう最低金額を決めてて、そこから家、光熱費、水道、食費、日用品費、病院、保険、携帯、雑費、私のお小遣いを出してます😃

いくら稼いでるかは知らないので旦那のお小遣い、外食、ガソリンなど旦那の車関係は旦那持ちです。
貯金は私は自分の給料全額、今は育休手当全額してます😃
いっぱい稼いで来た時はボーナスって言ってプラスでくれます😁旦那は旦那で貯金してるらしいけどそれは好きなことに使っていいと思ってます😃

  • mam

    mam

    家族貯金はどのように貯めていますか?

    • 11月12日
  • 👶🍑👶

    👶🍑👶

    私のお給料を家族貯金にしています😊

    • 11月12日
  • mam

    mam

    そうなると、ももさんの個人貯金などはないですか??

    • 11月12日
  • 👶🍑👶

    👶🍑👶

    個人貯金はないです😳あった方がいいんですかね?🤔

    • 11月12日
  • mam

    mam

    家族貯金があればいいと思っていますが、会社用(仕事用)の貯金とかはありますか??

    • 11月12日
  • 👶🍑👶

    👶🍑👶

    会社用の貯金もあります😃それは旦那管理で私はノータッチです😊

    • 11月12日
  • mam

    mam

    失礼は承知の上ですがもしよろしければ、だいたいの月の収入から振り分けの割合を教えていただけたら幸いです😭

    • 11月12日
  • 👶🍑👶

    👶🍑👶

    最低金額50万で
    家賃 8万
    光熱費(オール電化)1万
    水道 6千円
    食、日用品費 3.5万
    病院 1万
    携帯 2.5万
    保険 3万
    個人年金 3万
    学資 1.6万
    雑費 1万
    私のお小遣い 1~3万
    余りは貯金というか所得税、住民税、国民年金、国保、車の保険を年払いにしてるのでそれ用に取っておきます😊

    • 11月12日
  • mam

    mam

    旦那も大体45~53ぐらいで
    私12~15でもし財布を別にするとなると

    旦那→
    固定費約15万(携帯や保険、年金、ローンなど含む)
    +家賃7万(賃貸)
    +光熱費2.5万(水道込み)
    +食費日用品5万
    +積立保険5万

    +子供貯金9万

    私の支払い→
    固定費8.5万(携帯、保険、積立保険、子供の支払い含む)

    それぞれお小遣いはいれてません。
    旦那お小遣い多分最低でも2万は必要です。
    あればあるだけ使う人です。
    でも会社用の貯金は自分でやらせたいです!!
    もうお金で揉めたくないので、、ノータッチで行きたいです。

    会社用貯金はどの程度あったら大丈夫でしょうか?
    また、旦那にお金をそんなに渡したいわけでもなく、できれば家族貯金として生活費を多めにもらいたいです。
    そして、私が貯めていくって感じが理想です😖

    • 11月12日
  • 👶🍑👶

    👶🍑👶

    私の収入は同じく14万くらいです😊
    私は旦那がお小遣いいくら使ってるか知りません🤔飲みに行った領収書見ると5万とかなってるので結構使ってそう。。😑
    会社用貯金は結婚前からのことなので詳しくは知りませんが1000万くらいなはずです!
    ちなみに建設業です😃
    多く稼いできた時はその分もらって家族貯金にまわしてます!
    同じく私が貯めていくのが理想なので旦那は会社のお金管理だけです😊

    • 11月12日
  • mam

    mam

    旦那がどれぐらい使ったかとかも、浪費癖の旦那に対してすごくいらいらしてしまうので、知りたくなく、
    会社用、自分のお小遣い、支払い等は自分で管理して欲しいです😭
    旦那は自分の支払いと、住居費、子供貯金費、家族貯金費、食費を貰えるのが理想なんですが計算上家族暇でたどり着きません。

    また現在お恥ずかしい話、家族貯金はないです。
    旦那のへそくりというか、会社用が50万程しかありません。
    私のへそくりは旦那は全くないと思っているので知りませんが400万程です。(これは使うつもりは無いのでないものとして考えます。)

    子供貯金が100万程。

    どのように貯金を振り分けていこうか、、悩みます

    • 11月12日
  • 👶🍑👶

    👶🍑👶

    会社用と旦那さんのお小遣いと支払いでいくら必要か聞いて残り全部もらってmamさんが管理するのはダメなんですか?🤔
    私は最低50万いるよって言ってそうしました😁
    mamさんの貯金400万もあるなんてすごいです👏
    旦那が多く稼いできた時はその分もくれるので今のところお金で揉めたことはありません!黙ってバイク2台買ってきた時はびっくりしましたけど😑
    暑い日も寒い日も外で働いてきてくれるから仕事のモチベーションになるならいいかなって思いました💪
    給料多い時こっちに還元してくれず全部自分で使ってしまう感じなら揉めますね😑

    • 11月12日
  • mam

    mam


    旦那さん仕事などで年間50ですか??
    税金関係もそちらから出してもらいため、どれぐらい必要なのかなぁと😖
    今年の1月から個人事業主になった為、どれぐらい持っていかれるのか分からず、、、😖

    旦那はあればあるだけ使ってしまいます、、、。

    • 11月12日
  • 👶🍑👶

    👶🍑👶

    年間50??🤔
    毎月いくら稼いでるかは知りません💦生活費としてもらってるのが50万です😊
    あればあるだけ使ってしまう旦那さんならもう全額mamさんが管理した方がよさそうですけどね💦
    大変ですけどそっちの方が揉めることは無くなると思います😣

    • 11月12日
  • mam

    mam

    あ、旦那が月に稼いでくるお金が50です😭

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

私が会社を経営していて、主人は別の会社で働いています。

経済的負担は基本的に夫がもつ、という考え方が一致しているので、支払いは全て主人の口座です。生活費は食費のみ10万もらっていて、お小遣いは自分の給与からです。
大体自分の給与から最低20万は貯金にまわすようにしています。主人はいくら貯金しているのか知りません。
私はある程度貯まったら、家計管理をしている主人の預金口座に送金します。(あったら遣うので)

私が給与をまとめて同じ財布にするよりは、遥かに溜まります。