※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

妊娠中の方は、牛乳と豆乳どちらを常備しているか悩んでいます。カルシウムの量についても気になっており、豆乳から牛乳に変えるべきか考えています。

妊娠中の方で牛乳と豆乳どちらか常に冷蔵庫に常備してる方いますか?
妊娠中は豆乳より牛乳のほうがいいのかな🤔
カルシウムの量、牛乳と豆乳で7倍くらい違いますね!
私は飲み物豆乳を常に常備して毎日飲んでますが、
今はカルシウムの多い牛乳のほうがいいのかなとか思って、、🙄

コメント

はじめてのママリ🔰🔰

牛乳派です🙋
豆乳も大好きなんですけど、納豆を毎日食べるので牛乳の方が良いかなーとか思いながら飲んでます😂

  • ままり

    ままり

    たしかに豆乳、納豆、お豆腐などに多く含まれる大豆イソフラボンは過剰摂取になると良くないといいますよね🙄
    私も納豆毎日食べてます🙂
    そしてお豆腐もけっこう頻繁に食べるんです😌💦
    私も牛乳に切り替えようかな😃

    • 11月12日
deleted user

妊娠してるしてない関係なく牛乳は常に冷蔵庫にありますけど、そこまで気にせずただ好きだからという理由で牛乳を買ってます😂💗

どちらにしてもガブガブ飲むのは違うと思うし、それぞれに必要な栄養素が含まれてると思うので、牛乳でも豆乳でもどっちでもいいと思いますよ!強いて言うなら、体重が気になるときは豆乳のほうがいいような気はしますね。

  • ままり

    ままり

    私は味は大して好きではないですが、健康のためと料理で使うことがけっこう多いので常備してる感じです😀
    なんでも飲み過ぎは良くないですよね🙁
    1日200ミリくらいと決めて摂取してます😌
    たしかに豆乳のほうがヘルシーですね!体重気になるので悩みどころです、、😯

    • 11月12日
3boysMam👦🏻

私は豆乳派なので豆乳を飲んでいます🥺💕

  • ままり

    ままり

    なんだか豆乳の方が牛乳より体に良い気がして妊娠前からよく飲んでてその習慣で飲み続けてます😀💦
    気分変えて牛乳に変更してみようかななんて思い始めてます😌
    でもカルシウムは牛乳の方が多いけど鉄分は豆乳の方が多めなんですよね😌
    迷うところです😄

    • 11月12日
  • 3boysMam👦🏻

    3boysMam👦🏻

    確かに豆乳のが体にいい感じしますよね🥺❤️笑
    私は元々牛乳があまり好きではないので豆乳って感じなのですが、やはりカルシウムは牛乳に勝てる物ないですよね🤔💦魚とかしか😥🐟
    迷っちゃいますよね🥴💦

    • 11月12日
  • ままり

    ままり

    豆乳飲んどくと体に良いことしてる気がして安心します😄

    好きじゃないならしょうがないですね😮💦
    ルーティンのように豆乳買い続けてるので気分変えて
    低脂肪牛乳でも買ってみようかななんて検討してます😃
    最近は煮干しとアーモンド入ったやつをおやつに食べたりしてます😌
    工夫すれば牛乳じゃなくてもカルシウム他でとれますね😆

    • 11月12日