
義実家との距離感について悩んでいます。現在生後二ヶ月の赤ちゃんの育…
義実家との距離感について悩んでいます。
現在生後二ヶ月の赤ちゃんの育児しています。
退院してから今まで義母、義祖母の二人が最低でも週2、酷いと毎日のように赤ちゃんを見にきます。面倒を見るというよりただ会いに来ている感じです。しかも長時間滞在されます。
さすがに気を遣うし色々育児について言われるのでしんどくなってきて旦那にそれとなく来ないよう言って貰えるよう頼んだのですが、
『こっちの姓になったんだから家族だと思って気を遣わなくて良い』
と言われました。再度お願いしたら言ってくれたみたいで、今度は義母から一目だけでも会わせてくれと直接言われました。まだ産後二ヶ月で体の調子も完全に回復してないですし、生活リズムが整ってないので今はとにかく寝たいです。
旦那が仕事中に来られるのも嫌です。
どうしたら関係を崩さず断れますか?
正直今回の件で常識がない義実家に対してかなり嫌悪感を抱いてしまいました。
勝手に部屋に入ったり冷蔵庫を開けたりされるのも腹立ちます。
しまいには赤ちゃんに触らないで欲しいとまで思うようになりました。
皆さんの意見を聞かせて下さい。
- あらしっく(2歳1ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
来る前に連絡して欲しいと伝えて
連絡が来たら何かしら理由つけて断ってます!!

٩( 'ω' )و
嘘でも子育て広場に行くなど予定を言って、ピンポン鳴っても無視してはどうですか?
写メとか動画を送って満足してもらいたいところですね(>_<)
-
あらしっく
回答ありがとうございます。
この前ピンポンを無視しました..そしたら30分以上家の前で待っていて諦めて帰ったと思ったら外から開けろと何回も叫ばれました。さすがに近所迷惑にもなるので中に入れてしまいました😭
毎日写真送ってくれと言ってくるので写真は何枚も送ってるんですけどね...😭- 11月12日

ママリ
外から開けろ(笑)
完全なるキ◯ガイですね(笑)
私の義実家もそんな感じでしたよ💦
旦那もあらしっくさんの旦那さんと同じでした。
そこまでのキ◯ガイ相手に関係を崩さずに断るのは難しいかもしれませんね😥

真面目なキツネ
他の方のコメントのお返事も読んだ上での私の意見ですが
そこまで強引な義母さんなら
関係を崩さず断る方法はないように思います。
正確には関係を崩さないような断り方ではわかってくれない人だと思います😅
私なら旦那さんに今の正直な気持ちそのまま伝えて
断ってもらいます。

はじめてのママリ🔰
子供が生まれて、体も回復させなきゃいけないし、徐々に子育てにも慣れていかなければならない時期に大変な思いをされましたね。
率直な感想として
こっちの姓になったんだから家族だと思って気を遣わなくて良い??
はあ?
こっちの姓になったんだから義母・義祖母の言うとおりにしろ
って言ってるようにしか聞こえません!
名字一緒になったからってそんな簡単に本当の家族になれるのなら誰も苦労してませんよ。間に旦那さんが入って調整をして、お互いに相手を思いやるって努力をして初めて気を遣わない関係になっていくんですよ。
気を遣うし、しんどいからやめてって言ってるのに、しんどいの部分は無視ですか?
これじゃ、あらしっくさんだけが我慢しろってのと同じことじゃないですか。
そんな暴走する人ならもうはっきり言うしかないと思います。

あらしっく
皆さん優しい回答ありがとうございました。
初めての投稿でしたが少しでも話を聞いて下さる人が居て救われました。
この際関係を壊しても良いので思ってることをハッキリ言おうと思います。
もう我慢の限界です(笑)
あらしっく
回答ありがとうございます。
義母の休みが金曜日と日曜日なので毎週そこの2日は暗黙の了解で来ています。
何回も断っていてさすがに理由が尽きてきました(^^;
退会ユーザー
私は出掛けるからって断ったり
普通に居留守しちゃってます笑
後は私も子供も体調良くないって
断ったりしてます!!
あらしっく
居留守は車があるとバレるので、やはり体調悪いって言うのが一番ですね。
お節介なので体調悪いって言うとお世話しに行くとか理由つけてまた来そうな気がするのでもうこの際に関係壊すしかなさそうですね(^^;