
コメント

退会ユーザー
言葉は息子と同じ感じです。
パンパ
マンマ
ババ
ナイナイ
バイバイ
にゃんにゃん
ブーブー
スプーンは自分で食べますが、ママやってと差し出します。
退会ユーザー
言葉は息子と同じ感じです。
パンパ
マンマ
ババ
ナイナイ
バイバイ
にゃんにゃん
ブーブー
スプーンは自分で食べますが、ママやってと差し出します。
「月齢」に関する質問
1歳半検診。 今日行ってきました。 8割の子が大人しくてショックでした。 みんな手を繋いでのんびり歩いたり、膝の上でじっとしてて。 娘は気が強く自己主張もはっきりしてるので歩きたい!と無理やり降りようとし、抱…
癇癪の対応 2日前から癇癪起こすようになりました…😵💫 月齢的にそろそろかなというのは覚悟してたんですが元々機嫌のいい子だったので突然の癇癪に夫婦共々困惑しています 今日は夕食の途中でなぜか急にギャン泣きし始め…
2歳3ヶ月になる娘の発達に悩んでいます。 ・楽しいことがあったり興奮するとすぐに走り出して興味のあるところに行ってしまい、なかなか落ち着くことができない。 「◯◯ちゃん待って!」「ゆっくり歩こう!」「手を繋ご…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あいちゃん
コメントありがとうございます。
同じ感じですね、スプーンも手づかみもはじめの頃は自分でやりたがっていたのですが今はスプーンを持ってもくれなくなってしまいました。
イヤイヤ期にも入ったみたいで毎日困惑してます💦
退会ユーザー
そんなとき、皆さんはさげると言いますが、食べる・残さないを徹底してますが…上手く行かないこともあります✨
私は賛否両論ありますが、食べさせちゃいます‼️そして、好きなおかずを必ず一品用意してます✨