コメント
退会ユーザー
言葉は息子と同じ感じです。
パンパ
マンマ
ババ
ナイナイ
バイバイ
にゃんにゃん
ブーブー
スプーンは自分で食べますが、ママやってと差し出します。
退会ユーザー
言葉は息子と同じ感じです。
パンパ
マンマ
ババ
ナイナイ
バイバイ
にゃんにゃん
ブーブー
スプーンは自分で食べますが、ママやってと差し出します。
「月齢」に関する質問
指差し、言葉の理解がありません。 生後11ヶ月になったばかりですが、指差ししませんし、パパ、ママ、おいでなどの理解もないです。 ママ、パパの呼び分けもないです。 うちより月齢低い子で指差ししたり、パパ、ママの…
ベビースペースについてです🥹 赤ちゃんが日中遊んだりお昼寝したりするスペースとして、140cm×200cmほどの広さがあれば大丈夫でしょうか、、? 上記くらいの広さであればどのくらいの月齢まで手狭でないでしょうか、、 …
現在札幌で1歳3ヶ月の息子を育てていますが、この月齢のとき冬雪降ってる日の外出みなさんどうしてますか?😣 歩くのは大好きなんですが、気分によってしゃがみ込んでしまいます、、、 車は契約駐車場を借りていて歩いて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あいちゃん
コメントありがとうございます。
同じ感じですね、スプーンも手づかみもはじめの頃は自分でやりたがっていたのですが今はスプーンを持ってもくれなくなってしまいました。
イヤイヤ期にも入ったみたいで毎日困惑してます💦
退会ユーザー
そんなとき、皆さんはさげると言いますが、食べる・残さないを徹底してますが…上手く行かないこともあります✨
私は賛否両論ありますが、食べさせちゃいます‼️そして、好きなおかずを必ず一品用意してます✨