※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
サプリ・健康

産後ダイエット、ダイエットについて現在、ダイエットをしています!子供…

産後ダイエット、ダイエットについて
現在、ダイエットをしています!
子供2人、家で1日見ながら食事管理
合間見て運動していますが
完璧主義なせいか
毎日決まったセットをこなせないと焦ったり
イライラしてしまって
家事にも追われそれがストレスになってしまっています。

お子さんを見ながらダイエットしている方
1日どんなスケジュールで過ごされているか
どんな食事どんな運動をしているか
教えてください😂

私の1日のスケジュール載せるので何か改善点あれば
教えてください!

6時半起床(子供も一緒)
軽くストレッチ
子供達着替え
朝ごはん準備
7時過ぎ 子供達と一緒にご飯(炭水化物抜き)
8時過ぎ お昼ご飯の準備
9時前 お散歩(だいたい20分〜50分)おんぶと三輪車
10時間食 ヨーグルトがほとんど
11時 子供達ご飯
11時〜12時 下の子寝かしつけ
12時過ぎ お昼ご飯
12時半〜13時 上の子寝かしつけ
13時頃 フラフープ20分 筋トレ10〜20分 エア縄跳び5分程度
14時 子供達起こす
   夕飯の準備
15時半 子供達とお風呂(私は湯船に浸かれません😂)
16時過ぎ 合間見てエア縄跳び
17時頃 夕飯準備から子供達と夕飯(炭水化物抜き)
18時過ぎ 出かける時もあれば家で作り置き作ったり
20時過ぎ 子供達寝かしつけ
21時 寝た後運動 フラフープ 筋トレ ストレッチ
時間があれば足マッサージ
12時頃就寝
食事に関しては苦に思っていませんが
時間が無さすぎてもっと運動したいのにできないし
家事しなきゃで😂
皆さん意見ください🙇‍♀️

コメント

deleted user

じゅうぶんすぎるくらい運動してませんか??😅
毎日続きますかね、、!?

  • まま

    まま

    もうきつきつなのでもう少しゆとりのある1日にしたいなと思っています😢

    • 11月12日
ます

運動の量が決まっていて、さらに変化をつけたいならフラフープやエア縄跳び(有酸素)の部分を筋トレに費やしたらいいです。量こなしても強度が低いと出る効果もそれなりです。

1脚お尻
2お腹
3胸背中

の3パターンにして日替わりでローテーションします。

上手くやれば強度が上がる分、運動時間短縮しても効果出ますよ!

  • まま

    まま

    今46.5〜46.0の体脂肪が20〜21%をキープしている状態です。
    目標は45.0で体脂肪が20〜15%
    理想体重は41.5です。
    今の生活だとキツキツで正直しんどくそこからストレスも感じてしまって…
    食事に関してはストレスは感じていません!
    なのでますさんがおっしゃってる
    強度を上げて時間短縮できるのがとても理想です😭

    • 11月12日
  • ます

    ます

    でしたらそうすればいいかと…🤔

    スクワットも片足にすれば両足でするときの負荷の倍です。
    左右やらないといけないので時間は変わらないかもですが、バランス力、筋力、コーディネーション能力などいろいろ鍛えられますよ!

    • 11月12日
  • まま

    まま

    なので今日考え直して
    明日から改善していこうと思っています

    なるほど…
    筋トレと有酸素運動は組み合わせたほうがいいと聞くのですが
    その中でも有酸素運動の時間を減らして筋トレへの負荷をかけた方がいいのでしょうか?
    色々質問してしまい申し訳ないです…

    • 11月12日
  • ます

    ます

    有酸素運動は脂肪の燃焼効果がありますが、運動を20分以上していればどんな運動でも脂肪が燃えるのでそれだったら強度の高い運動でより燃焼力が高いほうが効率が良いです。

    そして筋トレの強度が上がれば筋肉がついて、代謝が上がるのでその後の運動にも効果が出ます。

    私自身は有酸素ダラダラやるのが嫌いなので、
    30〜40分間脚トレを中心にトレーニングしていました。(妊娠前)

    • 11月12日
  • まま

    まま

    そうなんですね!
    詳しく教えてくれてありがとうございます🙇‍♀️
    ますさんのご意見を参考に
    もう一度自分のダイエット内容を見直そうと思います!
    貴重なご意見ありがとうございます☺️

    • 11月12日