※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さらさ
サプリ・健康

円板状半月板の損傷で治療中の方はいらっしゃいますか?診断や治療についてお聞きしたいです。

円板状半月板による損傷で治療してる、した方いらっしゃいますか?いろいろお聞きしたいです🥹🥹

土曜から違和感からの腫れ、痛みで近くの整形外科へ。エコーで水が溜まってる、しかし原因わからず。血液検査では異常なし。MRIで円板状半月板と診断。
今日大学病院へ行き専門の先生に診てもらい間違いなく円板状半月板だが酷いほうではない。半月板の傷も小さい。水がかなり溜まってるので相当痛みは強いほうだろうと、、根本的な治療で手術を勧められるが即決は出来ず関節腔内注射を打ってもらい1週間後また受診。リハビリ室でマッサージやストレッチなどやり方を教えてもらう。
待ち時間も含めて2時間ちょっとでしたが情報量多くてうろ覚えな部分多々あります😖いろいろ考えなきゃな事が多すぎて頭痛い🫠

コメント

ひみ

中学生のときに半月板損傷と言われ、内視鏡下の手術をしましたが、実際にカメラをいれてみたら円状であることがわかり、切開して骨を削る手術になりました…
高校生のときに激しい運動をしたせいで手術したほうの膝に水が溜まったことはありましたが、一度だけで今はなに不自由なく生活できてます

  • さらさ

    さらさ

    コメントありがとうございます😭子供がいるとなると入院には正直悩みます🥹入院は何日くらいで術後の通院はどのくらいの頻度でしたか?🥹病院にもよりけりだと思うんですけど費用も教えて頂けると助かります😭

    • 7時間前
  • ひみ

    ひみ

    費用は学生だったので分かりませんが…
    入院期間は長かったです…1ヶ月は入院してました😣その後は週1で1ヶ月くらいリハビリ行ってましたね…

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

私も子ども産んでからいつの間にか膝が痛くなり、半年前くらいに整形行ったら円盤状半月板と言われました。
ロキソニンを飲んでと言われましたが、痛みはひかず…手術できるけどスポーツ選手とかはやるけど…あまりおすすめはされず子どもも小さいため諦め今に至ります。

もう痛みになれたのか?今は曲げ伸ばしが痛くてしゃがむのがゆっくりですが何とか子育てしてます。
ずっと続くなら子どもがもう少し大きくなったら手術も考えてました!

  • さらさ

    さらさ

    手術おすすめされなかったんですね😳今日行った大学病院ではよくあるのか来週にでも滑り込ます事は出来るよーって結構フランクな感じでした😂でも小さい子供もいるってこともかなり考慮してくれてとりあえず注射になったんですが症状が出始めてから歩くのもしんどくて、、庇って歩けないことはないけど苦痛でしかないって感じです😭子供が最近抱っこマンなので今日もずっとコアラで🥹寝転がっての診察やリバビリのときもコアラだったのはさすがに笑っちゃって笑🫠
    手術のタイミングめっちゃ難しいですね😭

    • 7時間前