
ミルクの授乳タイミングがバラバラで困っています。次は何時に何mlあげたらいいでしょうか?明日の検診まで3時間おきに授乳してくださいと言われています。
生後31日、完ミで育てています。
ミルクのタイミングがずれてしまって、よく分からなくなりました💦
3時間おきに110mlで飲ませています。
(1時、4時、7時、10時、13時、16時・・・)
今日夜1時にミルク(110ml)
↓
寝過ごしてしまい4:50にミルク(110ml)
↓
4時のミルクが遅かったので約3時間後の8時にミルク(110ml)
↓
息子が起きてきたので10:40にミルク
ここでは50mlしか飲まず、その後完全拒否でまた爆睡しました...
ちなみに、1時~現在まで、授乳以外はずっと寝ています💦
今までまあまあきちんと3時間おきに授乳していたので、今日のバラバラ具合にプチパニックです💦
とりあえず次は、何時に何mlあげたら良いのでしょうか?
起きてきたらまた110ml与えてみればいいですかね?
1ヶ月検診は明日行く予定で、産院からは1ヶ月検診まではきちんと3時間おきに授乳していてくださいと言われています😣
- めめ(4歳6ヶ月)
コメント

ゆう
わたしも上の子完ミで育ててました!
正直そこまできっちりあげてませんでした!
だいたい3時間ではあげてたけど、たまに4時間空いたりもありました!
寝てくれる時はわざわざ起こさないですし、泣いた時に主にあげてましたね💦
あまりにも時間が空いたらあげてはいましたが☺️
起きてたらとりあえず普通量あげてみていいと思いますよ♪
きっちりあげてくださいとは言うけど、たまにはずれる時ありますよ💕
めめ
ご返信ありがとうございます!
気にしすぎなくていいんですね🥺💓
とりあえずいつも通り、ちょうど1時に起きてきたので110mlあげてみたら飲みました💓
ありがとうございました!!