
コメント

退会ユーザー
準備しません!
朝はお腹いっぱいになりたくない人なので、食パンとヨーグルト、コーヒーのみなので自分でしてもらいます。
わたしの方が早く起きた時だけ用意しますが、基本うちは自分の事は自分で、スタイルです😂
朝からご飯とおかずはしんどいですね…💦

Knp♡mama
朝ご飯のお弁当と昼のお弁当を作ってます(´∀`=)
パンがいい日はパンは買ってもらうかホットドックにして
お昼の弁当の卵焼きと冷食つめてます。
ご飯の日は
おにぎりと卵焼きと
もう1つ作るからチキンいれてます^ ^
-
暑い
すごいですね😩
仕事もしてる上に熱をぶり返してる体調悪い中、そんなこと出来ません🤣- 11月12日

あき
朝ごはんは作っていません😅
その日の気分で食べたり食べなかったりだし、食べてもパンやバナナなので、自分でしてもらってます!
朝からご飯プラスおかずとか大変ですね💦
ご飯派なら、自分で簡単に卵ご飯を作って食べていけば良いのにと思っちゃいました!
私がいつもそうなので😂
-
暑い
本当にパンを食べて欲しい。。買うだけで済むのに。。😩
そうなんですよ。。卵かけご飯飽きた、納豆飽きた、キムチ飽きた、、、と言われてきて、お前は何を食うんだ!!!と言ったら、朝から肉は使えんの?とか言い出して、もう完全息子気分のようです😩- 11月12日

退会ユーザー
適当に食べてもらってます
ほぼパンですね

はじめてのママリ
朝は基本食べないので準備してないです😂
けど弁当作ってるんで、食べたい気分の時は弁当の具つまんだり、オニギリ小さいの作って...でお願いしてくる感じです😂
朝ごはんなくて苛々すんならてめーで作れや。
て言っちゃいそう❤️w

マカロン
主人はその日の気分でパンだったりご飯だったりするので自分で適当にやってもらってます🙋♀️
子供じゃないんだから自分の事は自分でやってもらいたいですね😅
ましてや体調が悪い時なんて特に!

初めてのママリ🔰
お弁当作るので、毎日準備します!
と言っても食パン焼くか、米とふりかけ、コーンフレークのどれかなので準備というか用意ですかね?笑
米はタイマーで炊いて、前日のおかずの残りとか食べてもらうのも出来ないですか??

退会ユーザー
準備しません!
自分のことくらい自分でする!
これが我が家のルールです(笑)

萌風
朝は基本食べないのでコーヒーを準備するのと、昼勤のときはお昼のお弁当(あと朝食べられる用に小さめおにぎり)を準備するくらいです!
妊娠中で朝体調悪いときは、コンビニで買うようお願いしてます(´・ω・ `)
こちとら毎日家事育児に追われてるんやから、朝ご飯なくてイライラするなら自分で準備するか買え!てなりますねorz

ゆんゆん
しないです!
まあ元々私より旦那がご飯できるので…(調理師希望だった、ほぼ毎食旦那がご飯)
他の家事も、子どもじゃないからできなくても自分で外注もできるし、と思ってます(笑)

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
旦那が休みの日は作って家族みんなで食べますが、仕事の日は出勤時間は子供達寝てるので自分で適当にしてもらってます。
うちの旦那はコンフレークが好きで実家暮らしの時から朝はコンフレークだったそうです😂

退会ユーザー
準備しませんが、、
この前酔った旦那から『上の子も小学校入ったらもう少し早く起きてご飯作りな』と言われたから『今も作ってるよ?』と言ったら『俺にはない。俺は一緒お前の作った朝ごはん食べれないのか』と言われたので笑ってしまいました(笑)
旦那にしたら大きい事らしいです(笑)
休みの時は仕度しようとするんですが子供の朝ごはん、仕度が最優先なので旦那が自分でしてます(笑)
一応やるよとは言うけどバタバタしてるから『いーよ』と言われるので、、
暑い
パンいいですね…😩
せめて体調悪い時くらい自分で用意して欲しいです。。😩
というか、自分の事なのにイライラされるの本当にムカつきます👊
退会ユーザー
ムカつきますね😩
いつまで子供気分なんだ!お前の母親じゃない!って感じですよね!
そんなに朝に米が食いたきゃママに食わせてもらえ!笑