※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
セブン
家族・旦那

旦那の出張が出産間近に重なり、帰れない可能性があることに不安を感じています。上の子の面倒を見てもらう約束があり、義両親にも話していないことに腹立たしさを覚えています。

愚痴です。

37週に入った頃に旦那が1週間近く出張に行くことに
なってしまいました。

前までは陣痛とかきたら切り上げて
帰ってくると話していたのに
今になって

帰れるかわからないと。

1人目ならまだしも2人目でそれはないでしょ。
出産きたら上の子の面倒を見る約束だったのに
代わりがいないかもだから帰ってこれないかもとか
なに言ってるんだっていう。

今更それはないでしょ。
上司に話すとかしてないわけ?
あと2週間ちょいで出張いくのに
なんでなんの解決策も考えてないわけ?


隣に義両親がいるから万が一の時はお願いしてるけど
せいぜい1日とかだとこっちは思っていたし。
1週間近くも帰ってこなかったら上の子不安定に余計になるじゃん

しかもイヤイヤ期も真っ盛り
夜泣きもいまだにするし
寝かしつけ、ご飯、お風呂もろもろ預けるのも心配

他人事すぎてほんと腹立つ
しかも義両親にも自分から話してないし
なんで私が話さなきゃいけないわけ?
自分の親に自分で話せっていうの
責任転嫁しすぎてほんとムカつく



あーお腹の子が空気読んで予定日近くで出てきてくれますように…

コメント

yuu

子供はいろいろとわかっていて生まれる時もベストを選んで生まれてくると聞きました!
確かに息子は主人が出張とかではなかったですが仕事がバタバタしていてこの日が終わればおちつく!っていう日の翌日に破水から生まれてきました!
しかもちゃんと明日生まれるからね!って言ってるかのようにわたしに今までにないほどの睡魔を与えて昼寝して体力を貯めていた状態での夜中の破水でした。

なのでもしaota.mさんのお子さんが出張中に陣発した場合は子供が「お父さんは必要ないよ!」って言っているということですね!

わたしなら嫌味っぽく送り出す時にそう言っちゃうかもです💦

  • セブン

    セブン

    ベストなタイミング!
    それだと本当に助かるんですが😭
    1人目の時も出張いく行かない問題で入院してるのに産まれなさそうだから日帰り出張だし行っても平気かな?って感覚だったのでなんも変わりないなと思ってしまいました😩

    yuuさんのお子さんはほんとベストなタイミングで生まれてきてくれましたね🥺

    陣痛はいつきても正直いいのですが問題なのは上の子で😢💦上の子が不安定になりそうなのが心配だから帰ってきてほしいのに😫

    • 11月12日
ぽぽ

くそムカつきますね🗿💢
言葉が悪くて失礼しましたm(__)m

当事者意識が低いのと責任は自分にないと思っているんでしょうね。

せめて義両親に自分の口でお話ししてもらいましょう。

二人目なのに父親の意識低すぎる😭
うちの主人も人の事言えた義理ではないのですが...

  • セブン

    セブン

    いやいや言っちゃってください🤣
    ほんとむかつきますよね‼️

    産むのは1人でもできるから正直いなくてもいいんですが上の子のことが気がかりで…

    義両親自体も不安がっているので旦那が一番ありえないって思いました。
    説明もなければ解決策もない

    ほんと父親意識低すぎて呆れました。仕事だから仕方ないとは言え子供のことだってなんとかしなければいけないのに何にも考えてないんだなと。

    • 11月12日