
仕事から帰ってきてからパパさんってどんなことしてますか?うちは携帯ば…
仕事から帰ってきてから
パパさんって
どんなことしてますか?
うちは携帯ばかりで
お酒を片手に
言わなきゃ子供の面倒すら…
ってかんじなのですが…
見ててって言っても、結局子供はあたしのほうに
きてしまうこともあるのですが…。
保育園から帰ってくると
とにかくお腹が空いてしまっていて
グズグズなんです。子供。
だから自分達の夕飯は
旦那が帰ってきてから
ということもあるのですが
20時ころ帰ってきてもとにかく
すぐ携帯タバコも吸いにいってしまいます。
先に子供のご飯を用意して…
食べさせてってかんじなのですが…
食器もなかなか洗えません…
だから子供も寝る時間が遅くなってしまいます。
出来ないことは明日やれば?ってかんじだとおもうのですが…
言っても嫌そうな顔されてため息つかれるので
嫌な気分になります。
- のぞ。(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

△△△
なーにもしません。用意したご飯食べてスマホでゲームしてるだけです😩
食べ終わったお皿も運びません。
めちゃくちゃムカつきますがまだ働いてないので我慢してます。
私が働き始めたら今の状況は無理なので、真剣に話し合う予定です。

もっちり
3交替なので毎日いるわけではないですが、旦那の方が帰りが早い時は旦那が保育園にお迎えに行き、上の息子と下の娘とお風呂に入っててくれます😃
私が帰る頃には夕飯を食べさせてくれていて、たまに大人のご飯も準備してくれてたりしますね🤔
私が夕飯の後片付けやお風呂入ってる間はこどもたちと遊んでてくれます。
お酒飲んでたり、たまに携帯当たってることもありますが基本こどもたちと全力で遊んでてくれます笑
21時に子どもをいつも寝かせるので、息子はパパ、娘は私が寝かしつけしてる感じですね😊
ただ、寝たあとはフリータイムみたいでずっと携帯ゲームしますが、まぁ子供が寝た後だからいいかと、私は残った家事したり保育園の準備したりしてます🤣
のんさんの旦那さん、お帰りが遅いにしても協力してくれないとのんさんばっかりに負担がいっちゃいますよね💦💦
でも不機嫌になられるのもこちらも嫌ですし、もっと自発的に動いて欲しいですね😓
-
のぞ。
自発的ということばを旦那に教えたいです。
- 11月11日
-
のぞ。
毎日家事やってるから手も荒れるよね。と言うことばで終わらせられました。え?じゃあ手が荒れないようにおれがやるよとかは言ってくれないの?と言ったら仕事場でも食器洗ってるんだよ?(介護職)と言われました。あたしもヘルパーでいつも各家に回る度にやってるんですけど?と思ってしまいました。言いましたけどね、やりたくないから黙ってましたよ。。。
- 11月11日

まめ大福
基本的には子供が寝てから帰ってくるし、私と娘は先にご飯を食べるので
1人でYouTube見ながらご飯食べて(お酒は飲めない人です)お菓子食べて(どんなにご飯食べてもお菓子は欠かしません💧)ダラダラしてから旦那担当の食器洗いします
(仕上げのキッチンの掃除は私なので、片付かないから早く洗えよ。と内心いつも思ってます💧やってくれるだけ文句は言えないんですが‥)
そのあともYouTube‥トイレに籠るを繰り返し、お風呂入った後はすぐに寝室に行き、またYouTube見ながら寝落ちする毎日です💧
-
のぞ。
寝てから帰ってくるのですね…
いつもお疲れ様です。
洗濯物をこの前2日おきくらいでお願いしてたら
え、また?と言われました。
え?これくらいやってくれてもよくない?と言いましたが
基本やりたくないんでしょうね、黙ってました。。。夜勤の日は自分の夜食作り、食器洗い(朝のぶんと自分の昼)はやってくれるようになりましたが、日常的なことは全然やってくれません…。- 11月11日
-
まめ大福
洗濯物は毎日出るんだよ!って感じですよね😓
うちも子供が産まれる前は平日は旦那が洗濯物を干す担当でしたが、とにかく干せばいい。というやり方で子供が産まれて洗濯物が増えて旦那の干し方じゃ絶対乾かないと思い、私がやってます‥
とにかく不器用&何でもテキトー旦那なので、お願いできることも限られていて‥
男の人って本当にお気楽というか‥自分の時間があって羨ましいですよね
私も仕事をしているので、仕事の大変さは同じなのに‥って、トイレに籠る(旦那がお腹が弱く家にいる時間の半分くらいはトイレにいます)旦那を見るたび思います‥- 11月12日
-
のぞ。
あたし髪の毛伸ばしてるのですが、伸ばしてよーというだけいって、だからといってドライヤーやってる時間に歯磨きやもろもろ子供のことやってくれたらあたしも伸ばす気になるのにやってくれなくてただ寝かす時間が遅くなってしまうので切りたくなります。最近はあたしがドライヤーやってるときに、パパにゴシゴシやってもらってーって大きい声で言って旦那のとこに行かせてしまいます。そうすればあたしのドライヤーや歯磨きと同時に息子の寝る準備も出来るので…。
あたしも、朝が弱くてなかなか起きられずに干す時間がなく保育園に送る時間になってしまうので遅い出勤のときにはお願いすることがあるのですが…
また?とか言われると朝からムカついてしまうのです…。- 11月12日
-
のぞ。
トイレに10分居れるとか羨ましいですよね。そのくせあたしがトイレにこもっても子供の面倒を見ててくれるわけではありません。
- 11月12日

りな
時間によって、ごはん作る、子どもに食べさせる、風呂洗い、風呂いれる、寝かしつけ、食器の片付けなどなど色々やってくれますよ!
とくにごはんは旦那作った方が美味しいので😂
お互い仕事してるなら、家事育児半分ずつか、忙しさによっても7対3か6対4はやってくれないと無理です😂
家事育児協力出来ない旦那って世話が増えるだけでストレス溜まるし邪魔なだけですよね💦
-
のぞ。
食器洗ったりとか、洗濯物干しに行ったりとかトイレに行ったら率先して子供のとなりにいて欲しいのですが、旦那は見ててと言っても携帯見てます。見ててってどういう意味かわかってる?ってかんじですよね。ママの考えも有るだろうしとか言われたこと有ります。言い訳ですよね。あたしあまりやってくれたことにたいして文句言ったことないのに…と思ってます。
- 11月11日

まいっくす
私は専業主婦ですが、主人は帰りが早いのでご飯を食べさせる、食器洗い、お風呂(風呂洗いから子どもを入れてパジャマを着させるまで)、寝かしつけまでお願いしちゃってます😅
でも嫌な顔ひとつぜず楽しんでしてくれているので助かってます。
専業主婦でも夕方にはなぜかクタクタなのでお仕事されていると尚更パパの手伝いほしいですよね😢
-
のぞ。
楽しんでやってくれてるならいいですね!お風呂は入れて洋服着せるまでです。水分も飲ませないし耳掃除は怖いから。とあたしの仕事です。お風呂掃除くらいやってほしいとお願いしてますが、いつしかやらなくなりました。
手伝って欲しいですね。
もはや、なぜ旦那が汚した部屋をあたしが掃除してるのか…とか思ってしまいます。あたしもやりっぱなしにしてしまうことありますが、どうせあたしが片付けるので…と思ってますが、旦那が汚したテーブル、捨てないごみをあたしがやらなければいけないのか…とか思ってます。ティッシュすら捨てないです。昔に比べたら捨てるようにはなりましたけどまだテーブルの上に置きっぱなしとかやりっぱなしのものばかりで…!- 11月12日
-
まいっくす
それはストレスものんさんの負担が大きいですね😣
至る所にゴミ箱置きたくなります(笑)
多少散らかってても死ぬわけじゃない!と割り切って適度に休んでくださいね😊
そのうち旦那さんが捨てるかもしれません(笑)- 11月12日
のぞ。
ほんとに真剣に話し合った方がいいと思います。
旦那には再三言っていましたが変わってくれてませんよ。
やってる方だと言いたいので、
これ以上俺に何をやらせるの?ってスタンスで言ってきますよ。
夜勤のときだけじゃなくて日常的な家事っていったら黙って聞いてないふりしてあたしが諦めるのを待ってます。
△△△
真剣に話し合わないと絶対分かってくれないですよね。それでもやってくれなさそうで不安しかないです😨
私もサラッとお願いしたこと結構あるんですけど、返事だけしてやりません。私が何回も言ってこないだろうと思ってるんだと思います😒
働いてるだけで許されるのなら私が働きに出て、旦那に主婦してほしいです😩
のぞ。
あたしも不安でいっぱいでした。不安は的中しました。(笑)
夜の食器洗いをお願いしたことがあるのですがそしたら、俺は疲れて帰ってきてるんだぞ?ってかんじで遠回しに断られましたよ。
あたしもそれ言ったことありますが、じゃあ俺の稼いでる分ちゃんと稼いでこいよと怒鳴られたことがあります。(その日は仕事で色々あったらしくて不機嫌でしたが)
24時間でいいから子供とふたりで家にいてみなよと言ったことがあります。え?俺にはできないって即答されました。
△△△
私も的中したらと思うと、、、😭
私も疲れてますけど?って感じですね⚡️我が家は「食器洗いくらいしてよ」と言ったら「くらいって言うならしてよ」と言い返されました。ムカつきすぎて忘れられません(笑)
何か言ったら言い返してくるの本当にやめてほしいですよね😩ちょっとは聞いてくれてもいいのに。俺にはできないって開き直るところも聞いてるだけで腹が立ちます😩
のぞ。
ちゃんと話し合って紙にでもまとめといた方がいいと思います!ほんとに!
もはや、録音レベルで。
あたしもそれ言われたこと有ります。
育休中よく言われました、お前がやればいいじゃんとか仕事してないんだから今じゃなくてもいいなら明日やれば?俺仕事有るからって。いまとなればあたしも仕事してますけど?ってかんじですよね。それを言えばお前は時短だろって。一時間しかかわんねー!と言ったことありますが響いてませんね。
△△△
紙に書いて冷蔵庫とかに貼っといたほうがいいですね😇
こっちも仕事してるのにその態度は本当に、、、😡
年収が一千万くらいになってから偉そうにしてほしいですね(笑)
のぞ。
それくらいやってもいいと思います!
本当ですよ、
あたしも専業主婦は嫌なんですけどね、働いていたいんですが…
だったら養うくらいの給料貰ってこいよって思います。そしたらいくらでも家事育児責任もってやりますよね…!
△△△
私も家で専業主婦より働いていたいタイプではあります🥺
給料高かったら家事を楽できる高級家電も買えるし😂文句言わずに家事しますね!
こういう愚痴って言い出したらキリないですよね😩