
コメント

み
なぜそんなに態度かえるのですかね、、子供は敏感に感じ取りますよね。
そんな事、とは思いません。わたしも経済的にいけるなら考えると思います。

boys mama⸜❤︎⸝
そんな事、じゃないですよね💦
態度が違うのはずっとなんですか??
可哀想ですね😭😭
-
ゆさ
2人目が生まれてからずっとです。
- 11月11日
-
boys mama⸜❤︎⸝
子供のためにそんな人とは離れます💦
顔色伺いながらの生活可哀想ですよね😭- 11月11日

アニエスにゃー
姉妹で態度が違いすぎるのは絶対に良くないです。
2歳で親の顔色を伺うなんて…まずは親との信頼関係を築いていく時期なので、今後に影響してしまうと思うので離婚を考えてもおかしくないです。
私自身、高校卒業まで気難しい叔父と同居していてかなり顔色伺って暮らしましたが、結婚して離れた今も旦那の顔色を過剰に伺うようになってしまって辛いですよ😭

退会ユーザー
お子さんの情緒が不安定になって、これからの成長(人格形成など)に支障をきたしそうですね。一度話してみて通じなければ、離婚したいレベルだと伝えます。

はじめてのママリ🔰
上の子可愛くない病に旦那さんなってしまったんですかね😣
ちゃんと話し合う時間作って話して努力してもらえるようにします!

ママ瞑想禁止って言われる
そんな事じゃないですよ。
かなり大きな問題だし子供にいい影響ないと思います。
うちは逆で産後、上の子ばかり可愛がって下の子可愛くない、愛せないって言われたので離婚する予定です。
もちろん上の子も下の子もわたしが親権とります。
実の父親からそう言われる、思われてる息子が不憫でなりません。
申し訳ないと思ってます。
わたしにとっては息子二人とも唯一無二のかけがえのない存在なので、糞な父親の分まで愛してるよと毎日話しかけてます。
ゆさ
経済的には余裕ないです。
み
経済的に厳しいのであれば、とりあえず。なぜ上の子にそんな態度なのか、と話すかもしれません!