※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たそ
ファッション・コスメ

お宮参りで夏用の着物を着たいが、予算やレンタルの制約があり困っています。皆さんはどうしていますか。

お宮参りでどうにかして母親の私も着物を着たいのですが、おそらく時期は7月くらいになるし、私は大柄だし夏用の着物だとさらに種類も限られます
地元の着物屋さんに問い合わせたら夏に着物着る母親はいないってやんわり断られました…
おまけにお金もないので予算もあまりありません
着付けができる美容室調べたら1週間前に着物を持ってかなきゃいけないらしく、ネットのレンタル着物はだいたい3泊しか借りられないから無理ゲーじゃね!?ってなってます
みんなどうやって着物着てるんですかね?自前?それともお店で借りてる?

コメント

はじめてのママリ

ネットで借りた時わたしも4泊5日だったので、1週間前は無理ですね😭💦

たちばななら店舗で、レンタルも着付けも出来ると思いますが近くにありませんか?🥺‪💡‬

はじめてのママリ🔰

私は着なかったですが、着ていた友人たちはみんな自分の着物や自分のお母さんの着物を借りて着ていました!
1週間前だとレンタルきついですね💦3泊とかしか借りれなくても延長料金払えば延長できるところはあります!でもレンタル代えげつないことになると思います😂

はじめてのママリ🔰

上の子の時は9月に母の着物着てお宮参りしました!
めっっちゃくちゃ暑かったです😇
本当は7月に行う予定が台風で延期で9月でした😂
実家近くの昔からある美容院で着付け(数日前に持ち込み)とヘアセットしてもらいました。意外と穴場かもしれないです。