
朝、保育園に行く途中で、他の家の車で赤ちゃんが泣いている光景に遭遇。自分の子供が赤ちゃんの泣き声に反応して驚く場面がありました。
朝、保育園に送って行った時の出来事…
駐車場に他の家の車が停まっていました。
お父さんが泣いている赤ちゃんを車のスライドドアを開けて中であやしていて、お母さんのほうが保育園に上の子を送って行ってるんだなあと。
車一台分あけてうちも駐車。
息子を抱っこ紐して娘を降ろそうとすると、娘がどデカボイスで一言。
「赤ちゃん泣いてるね、パパが嫌だって泣いてるんだよ!ママがいいって言ってるんだよ!」
やめろやめろおおおおお!と思いながら「そんなことないよ!パパのこと好きって言ってるよ!ほら早く行くよ!」と足早に保育園に向かいました。笑
聞こえてたかなあー😂お父さんすみません…!!
みなさんはお子さんの発言にうわあああってなったことありますか?笑
- mi(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

moon
娘さん!!笑
どストレートで可愛いけど焦ります😂
子どもってよくわかるんですね!
うちの子は電車で近くにいた人の香水の匂いがキツくて、
なんか臭いねぇって何回も言ってて焦りました😂

☆まめお☆
スーパーのレジで店員さんに長男が『僕、何歳かな?』と聞かれて…
長男『僕、4歳で~👍弟の○○君は赤ちゃん♥️』
私は、ちゃんと答えられてお利口さん♥️なんて思っていた矢先!
長男『ママは32歳です😤!!!』
それはそれは大きな声で笑
その後の店員さんの『わぁ~ママもっと若いと思いました~』のお世辞が辛かったです😂
-
mi
息子くん…!!笑
ママの年齢言わなければ完璧でしたね笑
なんで子供ってどデカボイスで言っちゃうんですかね😂- 11月11日

hm
うちの子もスーパーで近付いてきた同じぐらいの子にあっちいって!!!って言っていて焦りました😭😭😭
-
mi
近くにその子の親御さんがいないか気にしちゃいますよねー💦
私も娘がやったら、わあああすいませんってなりそうです😅- 11月11日

ママリ
義母が我が家に来た時に、娘が私のところにきて「まま、おばあちゃんのこと好きじゃないんだもんね~?🙂」と大きな声で言われた時は焦りました!
-
mi
それはだいぶ焦りますね😅!
嫁姑戦争が始まってしまう…!!
うちも娘の前では言わないように気をつけます😂- 11月11日
mi
本当に焦りました😂笑
きっと香水の匂いがお子さんも不快だったんでしょうね笑
仕方ないですけど、素直すぎるのも困りますね笑