※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

運動は少しでもした方が良いですか?

運動を全くしなかったら、難産になるんでしょうか?💦


義母、義祖母に全く運動してないから絶対難産になるよ。
知らないよ。と言われてます。。
正直今からした所で、そこまで変わらないと思ってるので
運動とかするつもりはないです😅
体力付けるためにも運動は少しでもしたほうが良いでしょうか?

コメント

しろくろ

私真夏の臨月で運動も散歩も一切しませんでしたが、おしるしから5時間の超スピード出産でした。
助産師さん達も先生もびっくりで産んだ直後笑ってました。
関係ないと思います😅

  • ママリ

    ママリ

    真夏の臨月はお辛いですよね💦
    運動しても難産な方は難産だし
    関係ないですよね。。(笑)
    ありがとうございます!

    • 11月11日
もちもち

全然運動してませんでしたが、
陣痛始まって合計7時間弱で産みましたよ(笑)
分娩台乗ってからは20分で出産👶
スーパー安産でした😂😂✨

私も助産師さんに言われて
そろそろ運動するかーって思ったその日に破水して出産に至ったので
人によるのかな?って感じです😂

運動していても難産の人は難産ですし
私みたいに運動しない人でも安産の人も居ますでしょうし、
あまり気にしなくて大丈夫かと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    分娩台乗ってから20分!?(笑)
    そうですよねー、運動しても難産の人は難産ですよね😅
    重たいお腹で運動も中々キツイし、
    あまり気にしないようにします!(笑)

    • 11月11日
エルモ

軽く散歩でいいと思います。お腹が張っては動けないので無理しない範囲で。
ただ、運動しないから100%難産は無いですよ😅

ハジメテノママリ

その時期でしたらもう体力温存のが大切かと思います!
上の子の時インフルエンザで体力ない時にお産でしたが難産、
下の子はもともと上の子の子育てで動いていたし、お産開始から体調も良く元気だったのでわりと大丈夫でした!

ミニー

妊娠中はウインドウショッピングを散歩と称して歩いてただけでほぼ運動しませんでしたが
陣痛から6時間で産まれましたよー☺️

晴日ママ

合ってるかあってないかで言えば
私はあってます!笑笑
1番運動した次男が1番安産
1番ゴロゴロしてた三男なんて
分娩停止になっちゃって
3人目にして初めての促進剤使いましたし
母子手帳に書いてる時間は三男が1番長いです😇

Milky

運動は全然関係ないですよ★
体質かと思います!
普段から全く運動してなくて初期から切迫流産→切迫早産になり入院したり寝たきりの安静にしてましたが、結局陣痛から4時間弱で生まれました😂
私も妊娠中は、運動してないしやばいかもとか思ったのですが、無駄な心配でした😂

deleted user

全く運動しませんでした!😂
ゴロゴロしまくってて
37週で破水からの出産で
3時間半のスピード安産でした☺️

a-mam

子供3人居ますが全員切迫になりほぼ寝たきり状態で運動どころじゃなかったですが、安産でしたよ☺️
長男に関しては分娩台乗って5分かからずでした!先生が間に合わなかったです🤣
次男は20分かかりましたが、三男は10分でした😌

deleted user

全く運動してないけど、分娩時間3時間の超安産でした(笑)

ぐっぺ

臨月でも張り切って、一日一万歩あるいていた私ですが…
出産に28時間かかりましたよ🤣笑
体力はあるに越したことはないと思いますが、
運動しないと難産という言い伝えは、めちゃくちゃ個人差があるので一概には言えないと思います😂
39週なら、もうそのまま体力温存でいいと思います👍!

deleted user

上の子が活発で最初から最後まで周りに怒られるくらい動き回って15キロオーバーの息子抱っこして何十分も歩き回って体酷使してましたが安産とはいきませんでした😖
こんだけ体使ってるし筋力凄いだろうなと思っていましたが力の入れ方が下手でほぼ動いてなかった初産の時と力の入れ具合も変わらなかったです💦
出産はコツさえ掴んでうまくいきめれば筋力無くてもスムーズに進みますよ(^^)

雪見大福

一人目の時30週まで安静指示で、その後も体調悪くて全く運動しませんでした。
陣痛来なくて促進剤使いましたが陣痛開始から4時間切る安産でしたよ!
終わった時これなら何人でも産めるわって思ったくらい体力残ってました😂
回旋異常とか骨盤の形とか難産にも色々ありますから、特に気にしなくてもいいと思います☺️