
コメント

♡Riria♡
はじめまして!
アドバイスではないのですが、今まさに同じような状況で、ついコメントしてしまいました(^_^;)
1歳だとまだまだ赤ちゃんって感じで大変ですよね(>_<)
悪気があって悪いことしているわけでもないですしね。
私も毎日イライラしてます…
いつか子どもに嫌われてしまうのではないかと心配なくらいです…
安定期に入ったら少し頑張って一緒に遊んであげようとは思ってますが😅
みんなおんなじだと思いますよ!
昨日スーパーで見かけた3人目妊娠中のお母さん、めちゃめちゃ怒ってましたよ笑
頑張りすぎるとまだ初期なのでいろいろ大変です。
適度にリラックスして過ごしましょう♡

Satsu
妊娠中はホルモンバランスが
崩れるから余計にイライラも
増してるんだろうなと
思ってます(>_<)
-
ぱんだ
やっぱり
ホルモンバランス崩れて
イライラ増しますよね⁝(ᵒ̶᷄൧̑ ᵒ̶᷅ )⁝- 7月25日
-
Satsu
増します。普段イライラしないことにイライラしちゃったり。
息子にもかわいそうな
思いをさせてるなと
日々、反省です(>_<)
いつも息子が寝てる姿を
見ながらごめんねと
泣いてしまうことも
あります。
二人の時間もあと少しだから
今一番可愛がりたいし
いろんなとこ連れていきたいのに心と体は裏腹で。。。
この時期、
R.mamaさんはつわりも
あるだろうし無理はしないようにしてくださいね(>_<)- 7月26日

退会ユーザー
私も同じくです…妊娠がわかるかわからないかの微妙な時期から(._.)難しいですね…
自分も切迫で動けなくてイライラするし、旦那は訳わからんことするしでストレス溜まってて子どもに当たってしまいます…いつも言っては反省で母親失格だなと痛感してます(._.)
-
ぱんだ
切迫なんですね(´._.`)
お大事にしてください。
あたしも常に母親失格だなーって
思ってます(´;ω;`)- 7月25日
-
退会ユーザー
どうしても自分がいっぱいいっぱいで強く当たってしまいますね…でもちゃんとその分よしよしとか一緒にいられる限られた時間だしと頑張ってはいます(^^;
- 7月26日

0016
イライラ増しました(>_<)!
息子を怒ってしまうこともありました。
それから反省して、子供にあたりたくなってしまった分 夫に当たり散らしました(笑)
どちらも良くないことですがヽ(;▽;)ノ
理解のある夫だったのが唯一の救いでした(>_<)
-
ぱんだ
旦那様理解あって羨ましいです!
うちの旦那俺に当たれよって
言うわりには当たると切れる(笑)- 7月25日

mrah
なりますなります!
そして自己嫌悪になるの日々です(笑)
-
ぱんだ
これって安定期入れば落ち着きましたか?😭
- 7月25日
-
mrah
いえいえ、今でも毎日です(笑)
- 7月25日
-
ぱんだ
わぁぁぁぁ(´;ω;`)
あたし先が長すぎますね😭😭😭(笑)- 7月25日

みゆ☆ミ
私も今日は娘怒鳴らずに可愛がろうって思っても寝なかったり悪気はないけど悪さしたらイライラしてしまいます(=ω=;)
誰かが一緒だったら気持ち的に楽になるんですが、いつも1人だしホルモンバランスもおかしくて今日も怒鳴ってしまった……(╥ω╥`)
反省してまた同じことの繰り返しで娘のために少し離れたいって思っちゃいます……
-
ぱんだ
あたしも毎朝それおもってます(´._.`)
最近私はだれかと一緒にいても
イライラしてしまいます😢
さっきあたしも
息子から少し離れようかと思いましたが
寝かしつけて寝顔みると反省してしまいます😭- 7月25日

ママリ
妊娠初期〜今現在もイラっとしてしまう日が多々あります😓
本当にイライラして限界がきそうな時は子供がケガしないような環境にしてから他の部屋に移動して子供から離れて心が落ち着くまで1人になってます:;(∩´﹏`∩);:
妊娠中でしんどくてお外に連れて行ってあげる事も出来ないし、体調が良くても1人で子供を追いかけ回すのがキツくて結局家にこもりっきりの毎日で本当に上の子に申し訳ない気持で毎日過ごしてます😢
-
ぱんだ
あと少しで出産ですね!
頑張って下さい😭💓💓
やっぱり皆同じなんですね!
安心しました。
あたしも今から結構引きこもりで
息子には申し訳なさしかないです(´._.`)- 7月25日

みぃママ
分かります(>_<)
私はイライラしたら、子供の見えないところに避難して気持ちを一旦落ちつかせます。トイレとか(笑)子供はイヤイヤ期真っ只中です。イライラしてる時の自分の顔は子供に見せたくないのがあります(>_<)
平日は保育園行ってくれるので良いのですが、土日は、臨月となった今は、脚がよくつるのでやばいですσ^_^;散歩もろくに出来ず、行ける時は図書館徒歩で行き帰りはバス使っちゃってます。
前より子供は甘えてくるからあかちゃん返りが怖いです、抱っこ抱っこだし参りますね(*_*)
子供はママが一番好きだから一緒の時間作ってあげなきゃですよね。
旦那居る時は子供任せて、お互い頑張りましょね〜(^^)
ぱんだ
あたしも安定期からは
少し余裕もって遊んであげれたらなーって
思ってます。
ほんと子供に嫌われないかなーって
思いますよね、、、わかります(´._.`)
みなさん同じなんですね
安心しました⁝(ᵒ̶᷄൧̑ ᵒ̶᷅ )⁝